英検2級2次試験の結果が、今日ウェブで発表になり。。。

無事合格していました!

 

1次に続き、ぎりぎりの合格ではありましたが、合格は合格ということで(^^♪

 

受験直後、本人は、4つの質問のうちの1つが著しくできなくて自分でもなにを言っているかわからなかった。。。と

落ち込み気味でしたが、他の問題が大丈夫だったようです。

 

何がともあれ、1年で、英検5級に受からないレベルの英語力から、2級合格まで達成した小学6年生。

拍手を送りたいと思います!

 

1年前は、2級なんて夢物語と思っていて、ついうっかり、

”1年で2級に受かったら、マリーナベイサンズに泊まりに行こう♪”

 

と約束をしていました。

 

本人、そんな約束忘れてた、と言っていましたが、約束は約束なのでいかなきゃ~💦

 

*********

 

これからの英語教育、ご家庭での英語の学び方をお話ししています!
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/28647

 

オンラインで多読を軸にマンツーマンで英語が学べます:

http://www.commio.info/

何とびっくり!

 

1月に受験した英検2級の1次試験に、見事合格しました!

 

試験終了後は、筆記があまりできなかったと言っていて、記憶を頼りに答え合わせをしたところ、確かに5〜6割しか正解していなかったので、リスニングとライティングで高得点をあげていない限り合格は難しいかな。。。と思っていました。

 

いずれ受かるも落ちるも、ぎりぎりのライン、という予想でしたので、結果発表はどきどきでした。

 

案の定、英検バンドはプラス1だったので、本当にぎりぎりの合格。

予想通り、筆記で少し足りなかった分を、リスニングで補完していた形でした。

 

とはいえ!!

 

合格は合格です爆  笑

 

英検2級といえば高校卒業レベルですから、小学校6年生で、しかもたった1年の勉強で合格したのはかなりの快挙と言えると思います。

(もちろん2次はこれからなので、まだ完全な合格ではないですが。)

 

6か月滞在してシンガポールから帰国した後は、塾にもどこにも通わなかったので、完全に自宅で独学です。

 

やはり毎日のリーディング、英検問題集の実施が効果を発揮したのだと思います。

 

2次試験まであと3週間弱。

2級にもなると侮れない2次試験なので、しっかり対策していきたいと思います。

 

おめでとうクラッカー

2017年11月12日、英検準2級の2次試験に挑んだ小学6年生。

 

準2級の面接試験にもなると、内容が結構難しいんですよね。

日本語で聞かれても、意見を出すのに苦労するような設問もでてきます。

 

なので試験中、考えながら返答するので何となくまとまりがなかったり、尻切れトンボになってしまったのでしょう。

試験官の方に、何度か

 

”Finished?" 

 

と言われてしまったのだそうです💦

 

なので結果は大丈夫かな、、、と心配でしたが。。

 

何と無事、合格爆  笑

 

英検バンドは+1でギリギリ合格💦だったことが伺えますが、合格は合格ですからいいんですビックリマーク

 

”英語ゼロ”から勉強を始めて10か月で、英検準2級まで合格です!

 

*********

 

これからの英語教育、ご家庭での英語の学び方をお話ししています!
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/28647

 

オンラインで多読を軸にマンツーマンで英語が学べます:

http://www.commio.info/