ベル今日、2本目の記事ですベル

昨日やった キディトレインの記録。

いよいよ年中コースも残すところあと2つとなりました。嬉しい。

「はじめとおわり」

刺激される知能因子は、記号で単位を拡散思考する。

準備段階で、これは娘、楽勝だろうなーと思いました。要はしりとりゲームなのね。まずは言葉の最初の音を認識してカードを並べます。次は言葉の最後の音。

こんな感じで台紙に置いていくだけ。簡単でしょ。とはいえそんな中でも落とし穴が!!!




娘、ラジオのカードを指さして、「ママ、これなに?」と。「ラジオだよ」と教えても、「ラジオ???」という顔をしていました。そうだよね、ラジオは家にないし(災害用のみ避難バッグに入っています)、きっとこの先、娘がラジオに触れることはなさそうな気がする。キディトレインって意外と古いものが出てきます。「ちりとり」とか。


さてさて、その後は発展。カードを全部使ってしりとりをします。ところどころにカードが置いてあるので、その前後を推測して置いていきます。



これも簡単でした。しりとりカードはこれを持っていて、一時期何度も遊んでいたので、そのときにコツをつかんだみたいです。


しりとりカード1 (カード教材)

当時の記事→プールの後

それにピグリのこれもやり終えていますからねー。


能力育成問題集 19 しりとり (ピグマリオン能力育成問題集)


「ピグマリオンしりとり」、終わりました


ということで、娘の得意分野なのでさらっと終了。いよいよキディトレイン年中コースも残り1つです。11月中に終えるという目標からはずれこんでいるけれど近いうちにやります。


幼児知能教育教材キディトレイン年中用No10 4教材


幼児の知能を伸ばす思考あそび キディトレイン年中用(4~5才児向け)全40教材




にほんブログ村