コメント欄から質問をもらったので。お返事が遅くてすみませんです。


キディトレインを記事に取り上げて頂きありがとうございます。
edu35さんのお嬢様は、年中用を取り組まれているのですね。
と言うことは1年先取りと言うことでしょうか?
1年先取りするかしないかの判断はどのように決められましたか?
お時間ある時で結構ですので教えて頂ければ有り難いです。よろしくお願いいたします。


娘がキディトレインを始めたのは、2歳5か月のときです。


当時、幼児教育ブログを読んでいて、だいたい皆さん、プリント類を始めるのがこのくらいなんですよね。確か七田式のこれも2歳6か月スタートが目安だったかと(間違っているかもです)。



☆送料無料 もじ・かず・ちえを学ぶ決定版☆ 七田式(しちだ)プリントA☆★

価格:13,885円
(2015/11/17 18:52時点)
感想(11件)

当時、同じくらいのお子さんが続々とこの手のプリント学習を始めていて、うちもそろそろやらなきゃなーと焦ったりしたのですが、なにせうちの娘は活発系でおとなしく机にむかうタイプではなくて。それに鉛筆を持ったこともなかったし、とてもプリント学習ができるような状態ではなかったのです。


なので2歳台はずっと、このあたりのことをやっていました→【まとめ】切る、貼る


ただ、いつまでもこの手のことばかりじゃなー、もっと頭を使う物をやりたいなーと思っていたときに出会ったのがキディトレインでした。当時娘は2歳5か月で、学年でいえば年少下のさらに下です。ただうちの娘は5月生まれですし、教材を見たら、カードタイプのもので最初は絵合わせとかそういうレベルだったので、たぶん大丈夫だろうと思ってすぐに始めました。なので学年でいうと2年先取りということになります。


キディトレインの年少コースをやったときの様子はこちらでまとめているのでよかったら見てください。全く歯が立たないという感じでなかったですし、回によって簡単にできるもの、逆に全然できないものがあったという印象です→キディトレイン(年少)


個人的な感想ですが、たぶん1年先取りでも全く問題なくできると思います。うちの娘はごくごく普通の子ですが、それでも無理なくできていましたので。それにキディトレインは、「できない場合は3ヶ月後にチャレンジ」というように指導の手引に細かく書かれているので、まずはやってみるというのがいいと思います。


他の読者さんからも質問をもらったときにお返事したのですが、もしキディトレインをやるのであれば年少下くらいが一番いいと思います。その頃はまだ鉛筆が持てない子が多いでしょうし、その時期の取り組みにはぴったりの教材です。娘もカード遊びだと思って取り組んでいて、お勉強とは全く思っていませんでした。ちなみに今は年少で、年中コースをやっていますが、最近は、「キディトレインよりもピグマリオンがいい!」なんて生意気なことを言ったりしとります得意げ


あ、今過去記事を見たら、私も同じように悩んでいたみたいで、当時キディトレインに問い合わせていたようです→問い合わせてみました (キラキラさん、アメンバーさんですか?アメンバーさんでなければ申請してください)


あとは2巡することを考えるとやはり1年先取りくらいで始めた方がいいようには思います。実際うちも2年先取りで始めたけれど、今は1年先取りというペースになっているので(まあ、うちがやるのが遅いというだけなのですけれども)


幼児の知能を伸ばす思考あそび キディトレイン年少用(3~4才児向け)全30教材


幼児の知能を伸ばす思考あそび キディトレイン年中用(4~5才児向け)全40教材




にほんブログ村