キディトレイン年少のNo.6-(3)です。


「よいこはどれかな」


刺激される知能因子は、行動で単位を認知する(CBU)


事前に指導シートを読んだ段階で、「あぁ、これは難しいだろうなー」と思っていました。なので導入からていねいに。


導入のカード、本来であれば親が色鉛筆で彩色しておくらしいのですが、そんな時間はないのでそのままで。





左上のカードは「やってる(お手伝いしてる)」ということで、「よいこ」だとわかったようですが、右上のカードは「車、ダメって言ってるねー」という回答。左下にいたっては「おうまさーん」だそうガーン そもそも落書きなんてさせたこともなければ、しているのを見たこともないと思うのでこれは難しいです。


展開のカードも厳しかったです。本人自身、ピンとこないとすぐに集中力が切れるので、ほとんど取り組みになりませんでした。





右上のカードは「せんろ、あるいたらダメだよねー。でんしゃだけだよねー」と言っていたのでわかったみたいですが、右下のカードは「かばん、なげてるねー」だけ。左のカードにいたっては、「おばあちゃんだねー。あるいてるねー」と。


うーむ。日常生活で、おばあちゃんの手を引いて歩くシーンなんてないよ・・・。こういうことは生活の中で自然に学んでいくものだと思うのだけれど、これ、2歳後半で理解しているものなの??? 指導シートによると「3ヶ月後に再挑戦」とのこと。3ヶ月後にできるようになっているイメージがわかないドクロ



幼児知能教育教材キディトレイン年少用No6 3教材



にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村