長岡市(越路町)にある宝徳稲荷大社。
全国から沢山の方が訪れます。
その宝徳稲荷の神幸祭(よまつり)、へ
ろうそく祭りとも言われたりしてますその祭り、今年は雨も降らないせいか、とっても混雑しておりましたよ。
想的な雰囲気の中、祈願の蝋燭を蝋台に設置
すごいでしょ?
カメヤマローソクさん何本生産してるの?って毎年思うくらいの量です。
そして今年は今年は鳳凰(火の鳥)が沢山でした。
三脚もっていかないので、ブレブレの写真でごめんなさい。
伝わるかな?
長岡市(越路町)にある宝徳稲荷大社。
全国から沢山の方が訪れます。
その宝徳稲荷の神幸祭(よまつり)、へ
ろうそく祭りとも言われたりしてますその祭り、今年は雨も降らないせいか、とっても混雑しておりましたよ。
想的な雰囲気の中、祈願の蝋燭を蝋台に設置
すごいでしょ?
カメヤマローソクさん何本生産してるの?って毎年思うくらいの量です。
そして今年は今年は鳳凰(火の鳥)が沢山でした。
三脚もっていかないので、ブレブレの写真でごめんなさい。
伝わるかな?