浅草道場は2月以来3ヶ月振りの開催となりましたアップ


今回も鵜の会以外のメンバーに沢山参加していただき

賑やかに研鑽会スタート


ゲストメンバーをご紹介
常連参加の岡部さん♂
とても謙虚で練習熱心
まだまだこれから伸び盛りひらめき電球
四つ出しをもう少し安定させたいですねウインク

初参加の草柳さんガーベラ
五段試験に向け谷さん指導の元
粗挽き生粉打ちの特訓走る人
丸出しが大きくてキレイですねキラキラ

岡部さん♀
大ベテランの貫録のお手前

2回目の参加
ぴちぴちの若手、渋谷さんニコニコ
見てるだけで微笑ましいキューン
岡部さん♀から愛情たっぷりのマンツーマン指導
熱心さが伝わってきますね〜ラブ
これからの成長が楽しみです


初参加の山室さん桜
四段だけあって慣れた手捌き
上位段者なのに
この謙虚さには脱帽ですにっこり
7月には女流名人戦に出るそうですラブラブ
結果が楽しみですね〜
観たり観られたりすると
お互い勉強になりますね
これからもご参加お待ちしてます晴れ


常連メンバーとなっている
赤尾さん合格
打ってる姿を撮り忘れてしましましたガーン
ゴメンナサイ


そして
鵜の会メンバーは
山口さんビリヤード
今回は並粉?

谷さんは
丁寧に解説しながら
粗挽き生粉打ち


齊藤会長
延しがキレイですね〜ルンルン

エース鵜澤さん
お手本のような蕎麦打ちラーメン

友山さんは三段に向けて1.5キロ打ち
山口さんの熱血指導付きオエー



松崎さんは並粉1.5キロと
四段に向けて粗挽き14:1も練習

私岩崎は
自分の蕎麦打ちとみんなの写真を撮るのに必死で写真はありません魂が抜ける

お昼後のデザートに
山室さんが作った
粗挽き生粉打ち蕎麦を再利用活用したシフォンケーキをみんなでご馳走になり
大満足の研鑽会となりました音譜!!音譜!!
ふわふわで美味しかった〜ニコニコ


是非一緒に研鑚してみませんかはてなマーク
ご興味のある方は
鵜の会メンバーへお声掛けくださいね
心からお待ちしています飛び出すハート