おはようございます 江戸散歩です

 

 

 

甲府城、舞鶴城公園とも呼ばれています

 

 

 

石垣の反りが美しいです

上部にいくに従って角度がキツくなると登るのもキツくなります

まさに武者返しです

 

 

 

 

 

 

 

石垣の隅から見るとその角度が判らないですね

角の石が不揃いで余り美しくないです

 

 

 

本当に美しい石垣

どうですか!カッコいいでしょう

きれいに加工した石を組み上げた石垣はどこから見ても最高です

この石垣は江戸城の天守台です

 

江戸城の築城には、城普請という言葉があり徳川幕府は

外様大名にその役を与えていました

目的は、勿論最高の城を作ることの他に、築城費は全て譜代大名側に負担させます

 

なぜ、幕府がそのような事をしたかと言うと、大名の財力を無くす為です

これだと、武器を買うことも出来ず幕府に歯向かうことが出来なくなります

これが最大の狙いです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今は天守台の上におります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

覗き見というか監視というか、城の警備はこの様に不審者を見ているかもしれません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天守台を降りて、稲荷櫓へ向かいます

富士山がきれいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

稲荷櫓内

珍しく灯りに拘ったものを使っています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

城内に入ると必ずこの木組みを撮ります

木の組み方について、あるTV番組でやっていましたが、外国にはこのような木を加工して強度を上げる工法は無いそうです

外国の建築家も驚きの言葉を発していました Amazing❗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガスタンクも迷彩柄で戦国物を意識しているのでしょうか

稲荷櫓から撮影目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

甲府城ジオラマ

鍛冶曲輪の前は、現在は甲府駅前通りとなっています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石工具の実物

この様な工具で、江戸城天守台の様なきれいな石垣が作れるなんて日本の技術は凄いですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

稲荷櫓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

稲荷曲輪にあった井戸

城に井戸は欠かせません

籠城となった時は、水が生命です

井戸の水源を絶たれるともはや勝負は決したようなものです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は、ランチです

 

 

 

山梨といえばほうとう

私は、定番のカボチャ定食、相方は天ぷらおざら

そして、甲府名物のB級グルメ鳥もつ煮

初めて頂きましたが、甘辛でビールが欲しかった(泣)