こんにちわ ニシ子です。
食欲の秋到来!おいしいものがたくさん食べられて嬉しいですが、知らないうちに体がふっくらしてきて困ってしまうのもこのシーズン。
夏が終わったからといって、油断していては来年の春夏に後悔するすることになりかねません・・・。
そんな、「最近体型が崩れてきたかも・・」なんてお悩みの女性におすすめなのが、明日10月1日にスイスホテル南海にオープンする、パーソナルトレーニングジム「Aphrodite(アフロディーテ)」さん。
こちらは、有名モデルやタレントも足繁く通う、東京で話題のジム。
ゲスト1人に対し、ひとりのトレーナーが90日間専属でサポート。その人の骨格・体質に合わせ生理学的根拠に基づいたトレーニング方法と、日々の食事管理により、最適なプログラムを提案してくれるのです。
これなら、ジム通いが続かない人でも安心!自分1人でトレーニングしていても、正しいやり方なのか不安になったり、しんどいとすぐやめてしまったり、挙句の果てには通わないのにムダに会員費を払い続けている・・・なんてことになりがち(ちなみに私も経験者です笑)
でもここでは、正しいカラダの動かし方をしっかり教えてくれ、多少辛くてもトレーナーさんの温かい励ましがあるから、頑張れる。また、ダイエットに欠かせない食事管理についても、独自の食事管理アプリがあるので、食べたものを写真にアップするだけで、トレーナーさんから適切なアドバイスが受けられるんです!
さらに、トレーニングが終わった後はスイスホテル南海のジャグジーやアメニティも利用できるのも大人の女性にとってはトキめくポイント!しっかりトレーニングした後は、ホテルならではの空間でゆったりと用意ができます。
そんな魅力いっぱいの「Aphrodite(アフロディーテ)」の人気トレーナーさんが、本日編集部に来られ、スタッフにトレーニングを伝授していただけることに!
現在大阪マラソンに向けてランニングを始めた女子スタッフや、ジムに通っているのになかなか効果がでない男子スタッフを含む計4人が参加して、効果的なトレーニングを教えていただきました。
まずは営業スタッフS。二の腕が気になるという悩みから、イスを利用したトレーニングを。腕の力だけでカラダを支えて、上下に10回。かなりきつかったようです。
続いて、なかなか痩せない営業若手男子K。とにかくぽっこりお腹をなくしたいという要望から、腹筋のトレーニング。ボールを使って負荷をかけることでさらなる効果が。
デザイナーFさんは、下半身痩せを目指すトレーニングを。涼しい顔をしているものの、かなり足がプルプルしていたそうです。
おなじくデザイナーのMさんは、大阪マラソンに向けて、走る前のストレッチ法を伝授してもらいました。カラダが固すぎです・・・。また、ランニングでは、ただ走るだけではなく、きちんと負荷をかけた筋力トレーニングが大切なのだそう。
そして最後に私もすこし・・・。ヒップアップを目指すためのトレーニングを教えていただきました。終わった後にはお尻がジンジン。(写真は割愛させていただきます・・・)
終わった後には、もっとやりたい!という熱意が湧いてくるパーソナルトレーニング。
2週間のトライアルコースもあるようなので、まずは気軽に体験してみてはいかがでしょうか?
「Aphrodite(アフロディーテ)」スイスホテル南海大阪店
http://www.aphrodite-body.com/swissotel/
こんにちは。今日は現在発行中のプラスルミノ10月号巻頭特集『先輩ワーキングウーマンに聞く、幸せな働き方』のお話。今回はいつも連載記事でお世話になっているクレオ大阪さんとコラボして、3人のワーキングウーマンにインタビュー取材を行ってきました。
今回はご協力頂いたのはお2人がマネージャー職、お一人がチームリーダーと役職を持ちながら、プライベートではママでもある3人の先輩ワーキングウーマン。インタビューでは“幸せな働き方”をテーマに、ワークライフバランス(仕事と家庭の両立)についてや会社の環境、普段仕事をする上で心がけている“幸せな働き方3つのルール”などについてお話を伺った他、仕事で愛用しているアイテムも公開。
働く女性を取材する巻頭特集は昨年に続き今年で2回目。これまでもクレオ大阪さんとコラボしてワークライフバランスをテーマにした企画などを行ってきましたが、実際に頑張っている女性を取材するたびにこちらが元気をもらえます。皆さん共通しているのはなんといってもポジティブなこと!3人の方に伺った「幸せな働き方3つのルール」は本当に参考になると思います。
WEBマガジンでも追って記事をアップする予定なのでぜひご一読くださいね。
今回はご協力頂いたのはお2人がマネージャー職、お一人がチームリーダーと役職を持ちながら、プライベートではママでもある3人の先輩ワーキングウーマン。インタビューでは“幸せな働き方”をテーマに、ワークライフバランス(仕事と家庭の両立)についてや会社の環境、普段仕事をする上で心がけている“幸せな働き方3つのルール”などについてお話を伺った他、仕事で愛用しているアイテムも公開。
働く女性を取材する巻頭特集は昨年に続き今年で2回目。これまでもクレオ大阪さんとコラボしてワークライフバランスをテーマにした企画などを行ってきましたが、実際に頑張っている女性を取材するたびにこちらが元気をもらえます。皆さん共通しているのはなんといってもポジティブなこと!3人の方に伺った「幸せな働き方3つのルール」は本当に参考になると思います。
WEBマガジンでも追って記事をアップする予定なのでぜひご一読くださいね。
こんにちわ ニシ子です。
今月号の表紙&巻頭インタビューは、今をときめくシンガー May J.さん!
May J.さんといえば、やはり「アナと雪の女王」!
日本版主題歌で、その圧倒的な歌唱力を披露し、日本中を感動の渦に巻き込みました。
私もその歌声に何度鳥肌がたったことか!
そんな、今一番注目されているシンガーである、May J.さんが待望のオリジナルアルバム「Imperfection」をリリースするということで、インタビューさせていただきました。
インタビューでは、アナ雪の主題歌のことはもちろん、アルバム収録曲の裏話、などについてたっぷり語っていただいています。
印象的だったのが、May J.さんの「歌にかけるアツい思い」。生まれてからずっと「歌手になりたい」と、走り続けてきたMay J.さんは、デビュー当初は色々苦労もあったそう。それでも続けてこれたのはやはり「歌が好きだから」。そしてプライベートでも「いい歌を歌うためのコンディションを整えること」が最優先で、とにかくストイック! まさにアスリートのようなメンタリティは、本当にかっこいい!と感動しました。
そんなかっこいいMay J.さんですが、華奢なボディに透き通るようなお肌、そして爽やかな笑顔と、憧れ女子要素も満載。インタビューとともに写真も楽しんでほしいです。
待望のニューアルバム「Imperfection」は10/8(水)リリースです!
今月号の表紙&巻頭インタビューは、今をときめくシンガー May J.さん!
May J.さんといえば、やはり「アナと雪の女王」!
日本版主題歌で、その圧倒的な歌唱力を披露し、日本中を感動の渦に巻き込みました。
私もその歌声に何度鳥肌がたったことか!
そんな、今一番注目されているシンガーである、May J.さんが待望のオリジナルアルバム「Imperfection」をリリースするということで、インタビューさせていただきました。
インタビューでは、アナ雪の主題歌のことはもちろん、アルバム収録曲の裏話、などについてたっぷり語っていただいています。
印象的だったのが、May J.さんの「歌にかけるアツい思い」。生まれてからずっと「歌手になりたい」と、走り続けてきたMay J.さんは、デビュー当初は色々苦労もあったそう。それでも続けてこれたのはやはり「歌が好きだから」。そしてプライベートでも「いい歌を歌うためのコンディションを整えること」が最優先で、とにかくストイック! まさにアスリートのようなメンタリティは、本当にかっこいい!と感動しました。
そんなかっこいいMay J.さんですが、華奢なボディに透き通るようなお肌、そして爽やかな笑顔と、憧れ女子要素も満載。インタビューとともに写真も楽しんでほしいです。
待望のニューアルバム「Imperfection」は10/8(水)リリースです!







