1月号のおべんとう日和は「おにぎらず」 | プラスルミノ EDITOR’S BLOG

プラスルミノ EDITOR’S BLOG

オンとオフに輝きプラス!大阪発フリーマガジン「PLUS LUMINO(プラスルミノ)」編集者ブログ

こんにちわ ニシ子です。

1月号のおべんとう日和のテーマは「おにぎらず」です。
最近テレビやネットでもよく取り上げられているので、ご存知の方も多いかと思いますが、初めて名前を聞く方に少し説明を。
「おにぎらず」とは、その名のとおり、握らずにできるおにぎりのこと。
なんでも元ネタは、人気漫画「クッキングパパ」。そこで紹介されていたのが、大きな海苔の上にご飯と具材を乗せて包むだけの簡単おにぎり。忙しい朝に手を汚すことなく簡単に作れ、また具材のアレンジもしやすいことから、お弁当メニューとしてじわじわと人気が出てきたそう。

今回紹介する「おにぎらず」は3品。
玉子のタルタルと白身魚のフライが絶妙な「白身魚のフライ&玉子タルタル」。こちらは前日に残ってしまった揚げ物をアレンジしても良さそう。続いては玉子焼きとスパムを挟んだボリューム満点の「スパムおにぎらず」。最後はツナとにんじんをきんぴら風に炒めたヘルシーな「ツナにんじんおにぎらず」です。

おにぎらずは結構サイズが大きいので、3.品もあればお腹いっぱいになります。
見た目もサンドウィッチみたいできれいなので、ランチ時間が楽しくなること間違いなし!
WEBの「おべんとう日和」では、付け合せにぴったりな「即席漬け」も紹介していますので、合わせてチェックしてくださいね。