こんにちは。早いものでもう3月に突入!今日はアカデミー賞の発表で何かと落ち着かない1日でした。。毎年恒例のニシ子との予想大会は私が勝利!でも難しいだろうなと思いつつ期待を込めて予想したレオ様がやはり受賞ならず。。ここまで来るといつか取ってほしい!一方、日本アカデミー賞も今週末7日(金)に発表されます。今年は『舟を編む』の松田龍平さんが主演男優賞を総なめにしていますが、日本アカデミー賞でも受賞なるか!?注目です。ちなみに日本アカデミー賞はテレビでも放送されます(日本テレビ系)。意外にこんなにも俳優さんが集まるテレビ番組って他にないと思うので、観ていて新鮮。スピーチにも注目です!
日本アカデミー賞ノミネート作品はこちら
http://www.japan-academy-prize.jp/prizes/37.html
そして同じ7日(金)から映画ファン待望の「大阪アジアン映画祭」が今年も開幕。今回は大阪ステーションシティ「時空の広場」にてレッドカーペットイベントも開催決定。オープニング上映作品である台湾映画『KANO』出演の永瀬正敏さんや坂井真紀さんをはじめ、映画祭ゲストがレッドカーペットイベントに登場! 華やかなゲストたちの晴れ姿に注目です!
今年は台湾映画が多数上映されるようで、仕事が生きがいのOLと、主人の帰りを待ち続ける愛犬との切ない感動の物語『一分間だけ』や2013年台北映画祭でオープニングを飾り、最優秀長編劇映画賞をはじめ4冠に輝いた注目作『失魂』など、世界初上映作品も多数ラインナップ!
『映画祭ラインナップの詳細はこちら』
http://www.oaff.jp/2014/ja/program/lineup/index.html#01
また、台湾映画の他にも韓国からはあの名作「友へ チング」の続編も上映。前作から12年、話題の若手俳優キム・ウビンを新たにキャストに加え、男たちの宿命を描く「友へ チング2」は昨年韓国で公開され、超大ヒットを記録。日本初上映です。そして香港からはNYとロンドンで映画制作を学んだ香港の新鋭監督のデビュー長編に、ウォン・カーウァイ作品などで知られる撮影監督クリストファー・ドイルが参加した『越境』や中国ではタブー視されていた女性の性の描写に正面から挑んだ女性監督の意欲作『春夢』などが上映されます。
個人的にはフィリピン映画にも注目!日本・香港・韓国・台湾だけじゃないアジアのシネマパワーを感じられるラインナップになっています。年に一度の大阪発!映画のお祭りをとことん楽ししみましょう!ということで今週は映画のイベントが目白押し!プラスルミノ4月号のエンタメ特集も併せてチェックしてくださいね。