またお出かけネタになってしまうのですが、少し前に横浜に遊びに行ってきました。
横浜は、小さいときに家族と遊びに来て以来。
横浜に転勤になった友だち家族に案内してもらいました。
今回は、ザ・ヨコハマな定番スポットへ。美味しいものもたくさん食べました!
その中から厳選しておすすめスポットをご紹介。
ランチはとっても有名なカレーやさん「アルペンジロー」。
山小屋風のお店で提供されるのは、スープのようなさらりとしたルーの中にお肉と野菜がゴロリと入ったカレー。私は「若鶏のカレー」をオーダーしました。大きな鶏肉はフォークでホロリと崩れてしまうくらいの柔らかさ。そして、ゴクゴク飲みたくなるほどの旨味とスパイスのバランスが絶妙なルー! ご飯が飯ごうで出てきたり、辛さが山の名前で表現されていたりしてユニーク。お店の方もとっても親切で、居心地の良いお店でした。本当に美味しかったです!
ランチの後は、かつて外国人居留地だった山手へ。洋館が立ち並ぶクラシカルな雰囲気。
その中のカフェ「えの木てい」でティータイム。お散歩が楽しいエリアです。
そのまま下って、元町へ。横浜メイドのアイテムを扱うお店も多いです。ウィンドーショッピングを楽しみながら、目に飛び込んできたレトロな看板のパン屋さん「ウチキパン」へ立ち寄り。なんと明治21年創業とのこと!懐かしい感じのパンが並んでいました。朝食用に色々買い込みます。そしてまた歴史ある洋菓子店「喜久家」で看板商品ラムボールを購入。夜に頂きましたが、ラムの香りがふわーと漂う、大人のお菓子でした。
そして夜は中華街。神戸の中華街と比べものにならないくらい大きい!香港の町を思い出すほど、本場感がハンパない。美味しそうなお店や食材店など、賑やかで楽しい通りです。
せっかくなので、関亭廟でお参り。ディナーは、「龍華楼」へ。
と、ザ・ヨコハマなスポットを網羅した横浜トリップ、すごく楽しかったです。
案内してくれたMファミリ―ありがとう!