みなさんおはようございます!ニシ子です。
昨日も寒い日でしたね。
そんな寒い日をあったかくしてくれる、「あったかスープ弁当」が2月号の「おべんとう日和」のテーマです。
メインは「かぼちゃとソーセージのカレークリームスープ」。甘いかぼちゃがたっぷり入ったスープは、カレー粉を入れ、少しスパイスを効かせることで、あったか効果もアップ。今回はブロッコリーや玉ねぎを入れていますが、にんじんなどを入れても美味しそう。たくさんのお野菜が摂れるのもスープの魅力ですよね。
次はスープによくあう「焼き玉ねぎとスクランブルエッグのカスクルート」。よくソテーした玉ねぎは甘くておいしい!それにフワフワのスクランブルエッグを合わせてボリュームも満点。
最後は「コールスローサラダ」。キャベツ・人参・キュウリを千切りにしてマヨネーズで和えるだけ、かなり簡単、でもはずれのない美味しさです。
スープとバゲットサンドという、見た目もおしゃれなお弁当は、まるでカフェに来た観たい!食べる時もテンションが上がります。
寒い日に、このあったかスープおべんとうを作ってみてくださいね。
さてさて、今週金曜日がいよいよバレンタインデー。みなさん、準備はばっちりですか?
手づくり派の人は、今月の特集「とっておきバレンタインレシピ」をチェック!仕事から帰った後でも気軽&簡単に作られるレシピばかりですので、ぜひチャレンジしてくださいね。
そして、バレンタインが終わるまでのお楽しみといえば、各デパートなどで開催されるバレンタインフェア。チョコレートの物色はもちろん、デパートによってはその会場でしか食べられないイートインスイーツも登場します。
先日行ったJR大阪三越伊勢丹の「サロン・デュ・ショコラ」では、ジャン=ポールエヴァンの「ゴーフル フリュイルージュ」を頂きました。ショコラのゴーフル(ワッフル)とヨーグルトソース、アイスクリームが添えられたもの。一緒に行ったmaruはパッションフルーツのソース、私はベリーのソースをチョイス。あったかいワッフルと甘酸っぱいソース、濃厚なショコラのアイスが相性抜群!とっても美味しかったです。あとは、おみやげにアンリ・ルルーのクイニーアマン・オ・C.B.S.を購入。塩バターいりバタ―キャラメルが入ったクイニーアマン、とてもリッチな味わいでした。
バレンタインまであと2日、今しか食べられないショコラスイーツを満喫しましょう!