今年のバレンタインは手づくりで! | プラスルミノ EDITOR’S BLOG

プラスルミノ EDITOR’S BLOG

オンとオフに輝きプラス!大阪発フリーマガジン「PLUS LUMINO(プラスルミノ)」編集者ブログ

おはようございます。ニシ子です。
今月の巻頭特集は「センスよく気持ちを伝えたい とっておきのバレンタインレシピ」です。

 


いよいよバレンタインシーズンがやってきましたね。デパートなどでは次々とチョコレートフェアが開催されています。色んなチョコレートを見ながら大切な人への贈り物を探すのも楽しい作業ではりますが、気持ちを伝えるならやっぱり手づくりに勝るものはありません。
ということで、今年のバレンタインは「手づくりチョコレート」をフューチャー。ただ簡単に作られるもではなく、美味しくて、センスの良さもアピールできるレシピを紹介します。

紹介したレシピは全部で3つ
大切な人に贈りたいショコラスイーツ」では、名門ホテル「セント レジス ホテル 大阪」のパティシエの方に、ガト―ショコラの作り方を伝授していただきました。カカオの香りとふわっとした食感が楽しめる、甘すぎない大人のガトーショコラ。仕上げに生クリームとベリーを飾ればゴージャスな雰囲気に。カップルで甘~い時間を過ごしてください。ちなみにガト―ショコラをつくった生地をカップケーキの型に流してやけば、簡単カップケーキに変身!いろんなアレンジができるのもいいですね。

次は会社の人や友だちなどに気軽に配りたい時に便利な「カジュアルに配りたい お手軽バレンタインスイーツ」。「おべんとう日和」でおなじみの料理アトリエKichinさんにご協力いただきました。コロンとした見た目がキュートな「バーチ・ディ・ダーマ」は聞きなれない名前ですが、イタリアの伝統菓子で“貴婦人のキス”という意味なのだそう。サクッとしたクッキー生地にチョコレートクリームが挟まれ、気づいたらバクバク食べてしまう美味しさ!
そして、バレンタインスイーツの定番「生チョコ」は、ブランデーなどのリキュールで香りづけすることで、大人の男性にも喜ばれる味わいになっています。
どちらのレシピも量がたっぷりあるので、リーズナブルでたくさんの人に配れるのが嬉しいですよね。センスのよいラッピングとともに贈れば、お店に売っているものと変わらないクオリティに!

さらに今回の特集では手づくりする時に最低1回は足を運ぶことになる、東急ハンズさんがおすすめする、クッキンググッズ、デコレーショングッズ、ラッピングアイテムを紹介しています。「今は、こんなにかわいいものや便利なグッズがあるのね~」なんて、思わず感心してしまいました。こんなグッズもあれば、面倒な手づくりも楽しくなりそう!

最後には、自分に贈りたい「ご褒美バレンタイン」と題して、デパートやホテルのバレンタインアイテムも紹介。どのチョコレートも美味しそうで目移りしてしまいます。

大切な人には心を込めた手づくりチョコレート。
そして、自分へのご褒美にはちょっと贅沢なアイテムを。
今年も甘~い幸せいっぱいのバレンタインを楽しんでくださいね。

〈ニシ子PHOTO〉
ガトーショコラとカップケーキ

 


バーチ・ディ・ダーマと生チョコ


ご褒美バレンタインスイーツで紹介したインターコンチネンタル大阪の限定スイーツ「Kiss Me」。
先週末のお休みに、カフェでいただきました。ベリーの甘酸っぱさがアクセントになったムースケーキ。とってもおいしかったです。インパクト大なルックスも素敵!