チラ裏的ななにか -14ページ目

チラ裏的ななにか

気まぐれ更新~

戦艦での戦いとなると、普通のEDFみたいなノリで書いてしまうとイマイチ臨場感

というかなんというかが伝わりづらい出来に…orz


むぅ…今更ながら難題だったZE!!まぁ、千早に慰められながらちょくちょく

でも、頑張っていくとしよう。



今更だけどここで「第1狙撃小隊副長は千早病患者である

と、自白。そして、若干「真士」の予備軍にもなっちゃってますwww


意味分からないEDF隊員達は、↓の2つを参照してくれたら、大概分かると思います。

http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%8D%83%E6%97%A9%E7%97%85%E4%B8%89%E9%8A%83%E5%A3%AB


http://dic.nicovideo.jp/a/%E7%9C%9F%E5%A3%AB


ということで、これから何でもないような記事とか病状悪化による、痛い記事とか

が増える可能性大なので、その告知でした~~

なんだかんだいいつつも、もう1月経ってしまったという罠…w


時間の経過が早い…部活とかはまだ何とかなる忙しさなんですが、


中学生であった当時の僕には不相応な、背伸びしまくって入学した

高校なうえ、勉強意欲をそがれてるために、結構、時間を費やさないと

成績がとんでもない事になってしまうwww


と、いうことで2学期の勉強が予想以上に難しかったため、

予想外に執筆に難航しております…



CTSさんの方でも一応、復活の報告だけしてきたんですけど、

やっぱり本編は厳しいなぁ…



不謹慎ではありますが、学年閉鎖にでもなってくれれば、

時間の余裕ができてありがたいんですが…


新型インフルにかかった結構体力とかある知り合い(今は完治してます)が

「かなりつらかった」と言っており、弱毒性とはいってもやばそうだから、

かかってほしくはない、けど、休みはほしいという二律背反に苦しんでおります。


まぁ、僕が苦しんだからといって閉鎖になるわけでも、なんでも、ないんですけど。



要するに、本当に申し訳ないのですが、もう少し、待っていてくださいまし

ってことです…本当に申し訳ないorz


それと、皆さん風邪とかインフルにはくれぐれもお気を付けください。

どうも、ブログ作るだけ作ってほとんど何もできていない第1狙撃小隊副長ですよ。

なんか、しばらくID忘れてたり受験だったり勉強だったりでロクに小説も上げれていなかったわけですが…


さらに悪化しそうです…まぁ、アメブロにログイン出来るようになった分まだましにはなるかもしれないですが、

おそらく厳しい…


特にdeminasuさんをはじめとするEDF関係者の方々にはほとんど音沙汰もなく…今更ながら申し訳なかったです


なんとか、気を見てCTSの方の本編の小説も、こっちの小説も上げていけたらいいな~~とは思っていますが、

成績が半端ないことになってるので、まぁ、期待せずにのんび~~~りと構えていてくださいまし…

かなり御無沙汰しておりました、第1狙撃小隊副長でございます。


中3の受験生ともあろう者が、勉強もせず、ネットするな、と言われても

それはどうしようもない運命ですので、というより、兵庫模試では、


上位にランクインしているわけですから、体育会とその翌日くらい、

遊び呆けても良いでしょう。まぁ、そのくせ、小説は長くなっていく一方で

殆ど上げられない…という訳で!!


小説投稿方針を変更したいと思います!


これからは、1話に付き2部、又は3部仕立てでお送りします!


乞うご期待を~~

エム・ミリオンズこと、えむさん主催でやっている地球防衛軍なり茶

http://bbx.whocares.jp/EDFPBW/ )の登場人物紹介です。

作者の都合上、一部の隊員は出る幕さえありませんが…


※兵種…(Tでいうならば)


~メイン登場キャラ~

淡野 由梨(たんの ゆり)中の人(マタカ):茅原実里

性 格:基本的には、冷静沈着。頭脳明晰。
タイプ:ペイルウィング
趣 味:自作料理、ゲーム、読書、バイク
追 記:某女子高生宇宙人の感情が豊かになったような感じだと思っていただければいいと思います。元ネタを知ってる方には「消失」の時みたいな感じです。
得意武器はレイピアとレーザー、誘導兵器。苦手武器は支援兵器とグレネード。苦戦時には、自ら策を弄する事もある。
休日にはバイクで、小旅行をしてるとか。その影響か、趣味の自作料理には、各地の郷土料理をアレンジしたような物が多い。


~サブ登場キャラ~

新山 射月(あらやま いつき)声の出演(オイ):小野大輔

階級…中尉

性別…男

性格…冷静沈着。常に温厚。頭脳明晰。

年齢…26

所属…第7支部技術開発部

趣味…映画・オーケストラ鑑賞

兵種…整備陸戦兵・狙撃陸戦兵(戦うとするならば)

好きな言葉…「ご利用は計画的に」

最近、成績が以前とは比較的に下がりつつある第1狙撃小隊副長です。EDFハルヒコードギアスネウロマクロスFフルメタルパニック、etc…



な~んていう、少しロボット系に偏った趣味を持つ自分ですが、去る6月21日、ちょっくら野暮用で神戸まで出てきたんで、そのついでに行っちゃいました!( ̄▽+ ̄*)




西宮北口!甲陽園!北高!('-^*)/




SOS団の活躍の舞台です。ですが、流石にあの坂は堪えた。本当にきついハイキングコースを歩いてるようでしたよ。(w_-;



僕が運動部だったら、あるいはバスとか使えたら、もう少し楽にいけたのかもしれませんが、生憎にも、所持金¥が帰宅できるかどうかの



瀬戸際だったんで、自販で何か買う事さえままならない状態…結局、最寄りの駅まで切符代が少し足りず、帰宅直後に不足分を駅員さんに渡しに再び駅へむかう始末…


~教訓~

聖地でも、どこでも、遠くて尚且つよく知らない場所に遠出する場合は、下調べを良くしておくべし!!