EDDYナオミチのブログ ~時には起こせよムーブメント~

EDDYナオミチのブログ ~時には起こせよムーブメント~

日本語ロックバンド「EDDY」のベース。ナオミチによるブログ。

Amebaでブログを始めよう!
しわっす!!!





報告が随分と遅くなりましたが、、、













(´д`)










12月13日に元気な女の子が産まれましたぁぁぁー!!!!!!







(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)


(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)


(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)







前日に破水が先に来ちゃって入院することになったんですけど陣痛がまだ弱かったので





分娩室に入るタイミングで連絡しますね





ってフードコートの番号札渡される時と同じ感じで言われて





こっちはソワソワして食欲もないし(カレーおかわりした)



ドキドキして眠れそうにないし(通常の6時間睡眠)




その間も陣痛と戦っていた嫁から8時頃に着信が入り




いかにも起きてましたよの雰囲気で電話に出て病院へ





痛みで一晩眠れず少し疲れた顔をしていましたが


取り乱すことなく懸命に出産に励む嫁がなんだかとても美しく思えて






(´・ω・`)





(´;ω;`)







・゜・(つД`)・゜・







もう、こんな感じ




松岡修造みたいに励まそうと思ってたんですけど





実際は出産の空気に飲まれて耳元で聞こえるか聞こえないかぐらいの頑張れしか言えませんでした。照





まぁ兎にも角にも母子ともに無事で良かった!!!


名前は風歌(ふうか)








ほんでもってEDDYちゃんは12月27日の横浜FADで2015年最後のライブを終えまして





本日は2015年最後のスタジオ





EDDYちゃん











プリプロってます!!!!!!






\(^o^)/








プリプロってのは簡易レコーディンクのことだお!









ゴエクが精一杯歌ってます!!





その隣で僕は大晦日のパーティーの準備で大忙し!!!内緒






今回録ってる曲はソバが作ってきたんやけど



爽快なのにどこか哀愁が漂うEDDYちゃんらしくも今までに無い新しいEDDYちゃんになってます!!!








ゴエクのボーカル録りが終わって




今からソバのコーラス録りが始まりますよ~!!








あれ?









((((;゜Д゜)))














(`ロ´;)












ゴエクのボーカル録りが、、、










ボーカル録りのデータが、、、










orz










消えた、、、








意気消沈のゴエク






すごい締めくくり。笑





2016年の活躍に期待!!!白目



年明け一発目は1月4日の京都Growly

詳細はhttp://eddy.jpn.com





それでは皆さん、よいお年を\(^o^)/



ブログを書きたいと常日頃から思っているんですけど


いざ書こうと思うと本題はあるのに


冒頭に悩まされてそのまま寝てしまいます、ナオミチです。


ご無沙汰です!照



最近の僕はと言いますと、、、






飛行機で乗務員さんに英語で話かけられたり


仕事中、子供にMr.ポポと間違えられたり


1ヶ月で6.3kg太ったり


父親の様な存在やった祖父が亡くなったり


奥さんが来月、第一子出産予定やったり







って箇条書きで済ませちゃうの?


とお思いの方もいらっしゃると思いますが








安心してください、三日三晩泣きましたよ!








ほんでCDを4年も作らずに子供作って何考えてんねん


とお思いの方もいらっしゃると思いますが









安心してください、同意見ですよ!









でもね、これだけは言わせてください










幸せです!猛照





ただ驚いたことに少し前に生まれた友人の赤ちゃんと名前が被ってしまいまして


奥さんに関しては赤ちゃんのためにカバンも用意しちゃって





たくさん悩みましたけど二人納得いく新しい名前を付けました








もちろんH縛りで。照









ほんでEDDYは?ってところなんですけど






日々、曲を作って


ライブでもちょくちょくお披露目してます







ここ最近も色んなバンドがツアーに誘ってくれて痛いほどの刺激を受けてばっかりで


日付が変わった今日もライブです


HEY-SMITHのメンバーが代わって初めてのツアー


僕達が出会った場所、新神楽で


EDDY
HEY-SMITH
THE SKIPPERS

によるスリーマンです









知ってる人は少ないと思うけど


昔、この3バンド共同でイベントをしてね






それはそれはとても悔しい思いをした



悔しくていっぱい泣いた








ほんで泣いた分いっぱい飲みました。照









あれから何年も経って随分と環境は変わったけど


変わらずに僕達はバンドを続けていて


夢を追い続けているなんて言葉だけやと綺麗にまとまりすぎているけど


結果、今日に繋がったから










まぁ、良い、、でしょう!




いつも通り、陽が登りますように\(^o^)/

ご無沙汰でございます!


約二ヶ月振りの更新になってしまいましたがナオミチです!



先日、長崎でライブをしてきました!















あれ?留学生?














さっきの留学生とうちのメンバーが相席になって














仲良くなってゲームしてますね!!



言葉の壁を越えた瞬間です



浮かれた外人とEDDYのメンバーは長崎に着いてから














FM長崎のSHANKのラジオに出演しました!

ちなみに外人のとなりは大阪から遊びに来ていたHEY-SMITHの満さん



放送日は6月24日やったんでもう終わっちゃったんですけど笑いの絶えない収録でした!!












今回長崎に呼んでくれたSHANK



急遽飛び込みでやることになったHEY-SMITH



偶然か必然かこの2バンドとは毎年この時期になると対バンをしている



印象的なのは2012年6月28日

京都MUSE


確かBUZZ THE BEARSのレコ発やったと思う



EDDY
HEY-SMITH
SHANK

3バンド共に京都大作戦の出演を控えていた












ほんで今年は











HEY-SMITHとSHANKが京都大作戦の源氏での出演が決まっている







みんな前に進んでいる



HEY-SMITHに関してはメンバー脱退があったにも関わらず



悔しいのに上手くいかない


そんな時間が長いこと続いている



それでもEDDYを待っていると言ってくれたこと






全部忘れない



ありがとう。

https://youtu.be/YWk0-LoI9R8
4月ももう折り返し~!

この一週間はやたらと小説読みました



全部ミステリーなんですけどこの中では右下の「花の鎖」が面白かった

湊かなえと言えば告白が有名ですよね

松たか子が主演で映画も話題になったやつ

あれも結末が予想出来なくて面白かったけど今回読んだ花の鎖の方が好きかな


3人のヒロイン、それぞれの物語が徐々に絡み合っていくという

まぁよくある構成ですけど面白い!

読み始めるとページを捲る手がどんどん早くなるんですけど所々ヒントが隠されていて


あれ?

ということは


え?

いや!

こういうことかな~


みたいなね。笑


ただ結末を迎えるのも面白くないから推理してついつい手を止めてしまうんですけど

続きも気になる~!

の繰り返しであっという間に読み切ってしまいました


どんだけ気になってもTVドラマとかなら来週まで待つしかないけど

これに関してはすぐそこに結末が待ってるもんやから行くしかない!

と気が付けば夜も更けてね

もうこんな時間か~と

そんなことを一週間繰り返してたらやっとの思いで朝型にした頭と体が元に戻りつつあるので焦ってます

昼間が眠くて辛い



次は何読もうかな。笑
ちょっと前に篠山に行ってきたよ~!

日帰りやけど家族と旅行行ったのは10年振りとかかな?








謎のアー写感
打ち合わせ無しでこのグルーヴ



里保夫(87)と直倫(28)



嫁と
遠いよね!笑




去年まで一緒に住んでたけど考えてみると

中学に入ってから同じ空間に一緒にいる時間っていうのはあんまり無かったな~と

バンド始めてからは特に!


それまでは仕事が休みの日には朝早くからいろんなとこにおれと姉ちゃんを連れて行ってくれた

野球が好きやったわけでもないのにお気に入りの近鉄バッファローズのキャップ被って

おかんが車の運転できへんから電車乗り継いでいろんなとこに行ったな~

平日は仕事してるから休みの日は出来るだけ長い時間一緒におってくれたんやと思う

灯りが消えていく遊園地とホタルの歌が流れるデパートをよく覚えてる


まぁ今回の旅行に誘ってくれたのもおかんやねんけど

これからは色んなとこ連れて行ってあげたいな~と思っているので

次のCDのリリースの際は皆さんよろしくお願いします!笑


今日はこの辺で

おやすみなさ~い(・д・)ノ