こんにちは爆笑

先週のことになりますが、GSR750に乗って初めてふもとっぱらキャンプ場に行ってきました。

静岡県富士宮市にあるどこからでも富士山が見えるという有名なキャンプ場です。

キャンツーは去年の10月依頼の2回目でソロキャンは初めてです。ので、ふもとっぱらって最近知ったのですがニコ

毎年恒例で5月に信州ツーに行ってるので、まず1日目(5月16日)神戸の自宅を朝6時頃出発。

中央道で安曇野まで直行。

残雪の北アルプスを見たくてこの辺をしばらくウロウロ。

 

この日は上諏訪のビジネスホテル泊。

 

翌日(5月17日)はまずいつものビーナスラインへ。

富士見台。この前山火事のあったところ。

 

道の駅・美ヶ原高原美術館

 

この後、八ヶ岳エコーラインから中央道へ入って甲府南インターで降り

14時半頃、ふもとっぱらキャンプ場に到着。

デイトナのサイドスタンドプレートも買いました。

バッグを置く場所が無いので、テントだけ引っ張り出して設営完了。

 

荷物をテントに放り込んだ後、売店でビールとおつまみ買ってきて

かんぱーい爆笑

晩飯はこのふもとっぱらビール2本とおつまみだけグラサン

焚火グッズとかも持ってないので20時頃就寝。

シュラフはモンベルの#3ですが、前回寒くて眠れなかったので、ナンガのインナーシュラフを買って、ユニクロの極暖の上下も着て、ニトリの暖かスリッパみたいのにカイロを入れて、SOLのエマージェンシーシートも敷いて寝ました。

途中、肩あたりが寒くなって起きたりしましたが、4時頃までがっつり眠れました。

 

翌朝

SOTOのバーナーセットを初使用。

西宮のヒロコーヒーのドリップコーヒーコーヒー

慣れてないのでこの後もたもた10時頃まで撤収に時間をかけて、ひたすら新東名と新名神で帰りました。

では。