いま、なぜEDCビジネスなのか? 初心者でも、すぐに始められるインターネット起業!










http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090108-00000060-jij-pol

 衆院予算委員会は8日午前、麻生太郎首相と全閣僚が出席し、総額2兆円の定額給付金を盛り込んだ2008年度第2次補正予算案の審議に入り、与野党の本格論戦がスタートした。首相は、民主党などが補正予算案から給付金部分を切り離すよう求めていることについて「消費刺激効果も大きく、重要な施策の1つだ。これだけを取り外すという考えは持っていない」として、改めて拒否する考えを示した。自民党の石原伸晃幹事長代理への答弁。
 首相は、石原氏が政府の景気対策をただしたのに対し「08年度補正、2次補正、09年度本予算を切れ目なく実施することが日本の経済の回復、不況からの脱出に極めて重要だ」と述べ、予算案の早期成立の必要性を重ねて強調した。
 一方、同党の小池百合子元防衛相は、アフリカ・ソマリア沖での海賊対策について質問。首相は「日本人が被害に遭ってからの対策はいかがなものか。早めに準備をしておく必要がある」として、海上自衛隊に対する海上警備行動の発令や新法制定の検討を急ぐ考えを示した。 

【関連ニュース】
【動画特集】時事通信社・新年互礼会
〔写真ニュース〕首相「予算成立で経済回復を」=衆院
野党、「迷走」を徹底追及へ=給付金、双方譲らず
代表質問の答弁要旨
予算審議、野党をけん制=時事新年互礼会で首相
いま、なぜEDCビジネスなのか?