長期的展望にたった「インターネット起業」へのご提案



おじいちゃんでもできた、資金が2000倍になる方法
「カウンターキャッシュ」ついにアメリカから初上陸!
日本ではまだ誰もはじめていない今がチャンスです。
あなたもこの、自由へのプログラムに参加しませんか?
作業はとっても簡単です。詳しくはホームページで!「カウンターキャッシュ」







http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081207-00000065-mai-pol

 毎日新聞は6、7の両日、電話による全国世論調査を実施した。麻生内閣の支持率は21%で10月の前回調査から15ポイント下落、不支持率は17ポイント増の58%だった。「麻生太郎首相と小沢一郎民主党代表のどちらが首相にふさわしいと思うか」という質問への回答は、麻生首相が21ポイント減の19%、小沢氏が3ポイント増の21%で両者が初めて逆転。「選挙の顔」と「党首力」を期待されて就任した首相が今後、厳しい政権運営を迫られるのは必至の情勢となった。

 ◇失言、政策迷走…不支持は58%に 

 内閣支持率21%は安倍政権最低の07年8月調査の22%を下回る数字。自民党が大敗した参院選直後の調査で、安倍晋三元首相は1カ月余後に退陣を表明した。また福田政権下の08年5月の18%、6月の21%、7月の22%と同水準となった。

 支持理由は「首相の指導力に期待できるから」が前回調査比14ポイント減の19%。不支持理由も「首相の指導力に期待できないから」が14ポイント増の27%となり、政策決定を巡る政権の「迷走」や首相の失言などが支持激減に影響したとみられる。

 首相の不用意な発言や漢字の読み間違いへの評価は「首相の資質を疑う」が48%で「目くじらを立てるほどのことではない」の42%を上回った。

 どちらが首相にふさわしいかは「どちらもふさわしくない」が14ポイント増の54%。9月は麻生首相42%、小沢氏19%、10月は麻生首相40%、小沢氏18%だったことから、麻生首相と答えた層が「どちらもふさわしくない」という回答に流れたことがうかがえる。

 一方、定額給付金への評価は「評価しない」が70%で「評価する」の21%を圧倒。政府が08年度第2次補正予算案提出を09年1月召集の通常国会に先送りしたことも「支持しない」61%、「支持する」24%で麻生内閣が政策的にも支持を集めていないことが浮かんだ。【坂口裕彦】

 【調査の方法】 6、7日の2日間、コンピューターで無作為に選んだ電話番号を使うRDS法で調査。有権者のいる1615世帯から、1031人の回答を得た。回答率は64%。

【関連ニュース】
民主党:小沢代表「沖縄に大きな軍事力は不要」
民主党:選挙管理内閣の「小沢構想に理解を」…鳩山幹事長
小沢代表:麻生政権は持たない 次は「選挙管理内閣」
小沢代表:国替え 党内不一致も
民主党:鳩山幹事長「解散、早ければ1月」
【ネットビジネスの本場アメリカより仕掛けられた凄いビジネス】 平均日給7千円!【いま話題のニコニコぼいす】 週給制 権利収入プログラム! サイバーフェニックス115