完全在宅で毎月30万円↑!! PC初心者、ネット初心者の方でも全てが揃った「インターネット開業パック」

平均日給7千円!【いま話題のニコニコぼいす】

週給制 権利収入プログラム!サイバーフェニックス115





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081009-00000149-mai-soci

 三宅島(東京都三宅村)の復興策として昨年11月に島で開かれたイベントに参加した俳優の岩城滉一さん(57)に対し、1000万円の出演料が支払われていたことが分かった。イベント運営費の大半は事実上、東京都の補助金で、出演料を調べた共産党都議団は「税金で法外なギャラを支払った」と批判している。

 イベントはNPO法人の三宅島スポーツ振興会と村が昨年11月16~18日に主催した「チャレンジ三宅島’07モーターサイクルフェスティバル」。石原慎太郎都知事が提唱し、運営費約2億9000万円のうち2億6500万円は、都が村に出した交付金でまかなわれた。

 岩城さんは特別ゲストとしてパレードやツーリングなどに参加。三宅島スポーツ振興会は出演料として、大手広告代理店を通じ「タレント費」として1000万円を岩城さん側に支払った。担当者は「契約通りに支払った。岩城さんはオートバイの世界で顔が売れており、イベントを盛り上げてもらった。ほかに宿泊費と交通費として約50万円を支払った」と説明している。

 岩城さんの事務所によると、出演料のうち600万円は島に持ち込んだ三輪のオートバイの改装費と整備士3人の同行費だったという。代表者は「イベントなので見栄えがよいように改装する必要があった。島民の気持ちには応えられたと思う」と話している。

 イベントは今年も17~19日に開かれる予定だが、共産党都議団は「島の復興支援ではなく、イベント最優先に税金が使われている」と中止を求めている。岩城さんは今年のイベントには参加しないという。【木村健二】

【関連ニュース】
東京モーターサイクルショー:華やかに開幕、鈴鹿8耐発表会も
東京モーターショー2007
モトGP:もてぎで開催 最高峰レースに5万人、総合王者誕生にレースクイーンも
モトGP:ロッシ、6度目シリーズV もてぎで「ヒーロー」ノリックにささぐ
モトGP:坂井真紀 あこがれの人との対面に「かっこいい」とメロメロ
【ネットビジネスの本場アメリカより仕掛けられた凄いビジネス】 平均日給7千円!【いま話題のニコニコぼいす】 週給制 権利収入プログラム! サイバーフェニックス115