完全在宅で毎月30万円↑!! PC初心者、ネット初心者の方でも全てが揃った「インターネット開業パック」


週給制 権利収入プログラム!サイバーフェニックス115

平均日給7千円!【いま話題のニコニコぼいす】



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081004-00000543-san-soci

 食品輸入業者「エヌエスインターナショナル」(大阪市淀川区)が輸入した中国製菓子から有害物質「メラミン」が検出された問題で、同社がこの菓子を約3年半前から輸入、販売していたことが4日、分かった。同社は現在、市場に流通している可能性がある約70万袋を対象に自主回収を始めた。

【写真で見る】 中国産のチョコレート菓子「チョコピローズ」

 エヌエス社によると、メラミンが検出された「チョコピローズ」の輸入を始めたのは平成17年5月で、これまでの流通総量は不明。今年2月以降の輸入分が、取引先の17府県19社を通じて現在もスーパーなどで流通している可能性があるという。

 この菓子は中国・上海の「上好佳(おいし)有限公司」が製造。原材料には全粉乳が含まれ、同社は「ニュージーランドとオーストラリア産の乳製品を使用していると説明を受けていた」と話している。

 同社が上好佳有限公司から輸入した2種類のポテトチップスにも乳製品が使われており、自主回収も検討している。

 同社には4日、管理部門を中心に社員約20人が出社。取引先との連絡や回収の指示などの対応に追われた。消費者からの電話相談((電)06・6395・9011)も受け付けている。

【関連記事】
中国製チョコ菓子にメラミン 今年80万袋輸入 大阪市発表
食品業界は戦々恐々 メラミン、検査結果で消費意欲悪化も
リプトン紅茶からメラミン検出 香港、マカオで販売
給食に「クリームパンダ」200個 高知の病院
汚染粉ミルクでオランウータンも腎臓結石
【ネットビジネスの本場アメリカより仕掛けられた凄いビジネス】 平均日給7千円!【いま話題のニコニコぼいす】 週給制 権利収入プログラム! サイバーフェニックス115