PC初心者、ネット初心者の方でも全てが揃った「インターネット開業パック」

週給制 権利収入プログラム!
サイバーフェニックス115

平均日給7千円!【いま話題のニコニコぼいす】



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080927-00000505-san-soci

 百舌鳥・古市古墳群には、世界最大級の墳墓「仁徳天皇陵」(堺市堺区)を含め宮内庁管理の墳墓が多く、文化財保護法の適用になっていない。

 堺市によると、仁徳天皇陵など市内に43基ある「百舌鳥古墳群」のうち同法による国の史跡は7基。これまで史跡でない文化財が選ばれた例はないという。

 堺市歴史文化都市推進室の藤木博則室長は「文化財保護法の適用がなくても、暫定リスト入りが可能になったと理解しており、これは画期的なことだ。陵墓が宮内庁法と皇室典範に基づき、しっかり守られているのが大きい」と受け止める。

 ただし、正式決定までに、文化庁から「適切な保存管理をどのような形で『担保』するかの考えを整理する」「都市化が進んでいることから、緩衝地帯の範囲、規制について明確な方向性を示す」などの条件が示された。

 堺市では、これら条件について共同提案する大阪府、羽曳野、藤井寺市と協議したうえ、文化、宮内庁とも調整を図りながら、早期にクリアしたい考えだ。

【関連記事】
世界遺産候補 佐渡など5件を追加
九州各県知事ら喜びの声 近代化遺産群の候補選定で
平泉、世界遺産「登録延期」 事実上の落選
ブロックでつくった金閣寺 ソニーが世界遺産展
「世界遺産高野山」サイト開設…高画質で特別映像も
【ネットビジネスの本場アメリカより仕掛けられた凄いビジネス】