【現在ネット上唯一のユニークなビジネス】

【ニコニコぼいす】



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080918-00000124-san-soci

 米粉加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)による汚染された事故米の不正転売問題をめぐり、衆院農林水産委員会の閉会中審査が18日午前開かれ、出席した太田誠一農水相は冒頭、「消費者の『食の安全』に対する不安を招いたことに責任を痛感している」と述べ、陳謝した。また、農林水産省側は三笠などに対するこれまでの調査がずさんだったことを認めた。国会で同問題を取り上げるのは今回が初めて。

 同省は、過去5年間で96回も三笠の加工作業に立ち会っていたが不正を見抜けなかった。町田勝弘総合食料局長は同委員会で、調査が在庫量や伝票の確認にとどまり、流通経路を把握していなかった点を問われ「結果をみれば明白で、その通りだ」と答弁、ずさんな調査だったことを認めた。

【関連記事】
農水省は公表しないと…汚染米流通先の自殺した社長「公表恐れていた」
【事故米不正転売】コンビニおにぎりにも混入
コメ輸入を当面見合わせ 農水省
農水省、流通先をHPでも公表 訂正重ねてやっと…
米だけじゃない!牛肉も豚肉も… 特集「食の偽装」
【ネットビジネスの本場アメリカより仕掛けられた凄いビジネス】