トマトサビダニの恐怖 | ぎりぎり家計のぎりぎり家づくり

ぎりぎり家計のぎりぎり家づくり

令和元年に夢のマイホームへ引っ越ししました!家づくりのことや子育てのこと、家庭菜園やDIYなど我が家の日常を自由気ままに綴っています!

こんばんはニコニコ

 

    

ご訪問頂きありがとうございますびっくりマーク

 

■登場人物紹介

真顔:サラリーマン時々週末農夫

妻(ピッグ)ショボーン : 天然だけど憎めない人

長女(まめ子)ニコ : 弟たちのボス的存在

長男(まめ太)にやり : まめ子の手下

次男(まめ吉)おーっ! : 姉兄にいつも泣かされる

三男(まめ坊)歩く : のんびり大きくなってます

 

なんやかんや毎日が騒がしい家族です音譜

 
先日受粉させたプランター栽培のマクワウリですが
 
 
ものの数日でこんなに大きくなりましたひらめき
 
スイカの時にも感じましたが、ウリ系ってびっくりするほどあっという間に肥大化するので受粉の成功がわかりやすいです気づき
 
 
 
一方で、すぐに肥大化しないということは受粉に失敗しているということ悲しい
 
 
 
同じタイミングで受粉させた残りの5つは全く大きくならないので、全部失敗したのかもしれません.....。
 
 
 
 
とりあえず今は病気や害虫被害にもあっていないので、この1つを大事に育てていこうと思いますニコニコ
 
防虫ネット装着で完全防備グッ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さてそんな健康体のマクワウリとは裏腹に
 
畑には病人が出てきました絶望
 
 
 
 
 
大丈夫かトマト!!
 
大事に育てていたミニトマトのアイコさんがついに大病を患った模様笑い泣き
 
 
明らかに茎が茶色いですよね....
 
そして葉っぱが黄色ですよね.....
 
 
 
 
いろいろ調べてたどり着いた原因が
トマトサビダニ凝視
 
 
もう名前からして強そう...
 
 
どうやらダニにやられているようです。
 
 
 
 
 
昨年ナスにハダニが大量発生して往生したので、ダニの恐怖は重々理解していたつもりだったのですが、今回のトマトサビダニはかなりの強敵な様子。
 
 
 
というのもトマトサビダニって肉眼では見えないくらい小さいので、病気に侵され始めてやっとサビダニの存在に気付くことが多いらしいのですあせる
 
 
 
初期症状は葉っぱが黄色っぽく茶色っぽくなってくるらしいのですが、確かにその兆候はありました。
 
 
 
そういえば以前隣の畑のおじさんに相談したとき、「色の変わった部分は病気にかかってる可能性があるからとにかく切れ!!」と教わったので、部分的にちょきちょき切っていました。
 
 
その後少しは症状が良くなったので安心していたのですが、このトマトサビダニの恐怖はここからだったんです絶望
 
 
 
やつらは気づかれないように少しずつ、少しずつ病気を進行させていたようです。
 
 
 
 
そうとは知らず嬉しそうにトマトの成長の様子を記録していた画像に、病気が進行している様子がばっちり映っていました凝視
 
 
 
 
 
 

初期下差し

葉っぱも茎も元気ですびっくりマーク
 
 
 
中期下差し
何となく茎が茶色になってきましたガーン
 
 
 
末期下差し
茎茶色。やばすゲロー
 
 
 
スマホに保存していた画像を見ながら笑っちゃいましたよ。
 
いや、気づけよって(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
というわけでミニトマト全滅です。
 
7株全滅 \(^O^)/
 
 
やっちまったぁ~
 
 
 
 
 
 
ただですね
被害が出ているのは下の方の葉っぱや茎。
 
 
 
上の方にはまだ被害が拡大していないので、下の方の葉っぱをカットすれば病気の進行を防げるかも!という淡い期待を胸にバサバサとカットしてみました
 
 
 
そしたら....
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

つんつるてんになっちゃったぁ~(笑)
 
 
 
切りすぎたんかな泣き笑い
 
 
でも実が赤くなるまでなんとか上の葉っぱたちには頑張ってもらいたいものです。
 
 
防除のためお酢スプレーを大量に噴射しておいたので、下からやってくるトマトサビダニたちの進行を何とか食い止めてもらいたいキメてる
 
 
 
もうここまで来たら強行突破ですよ。
 
病気の進行が早いか株が枯れるのが早いか。
 
 
 
 
それにしてもジャガイモのときもこんな感じでしたよねぇ~泣き笑い
学習能力ゼロか!
 
 
 
 
野菜を健康に育てるのって本当に難しいです。
とても、とても痛感します。
 
 
 
だからこそ収穫できた時は嬉しんですよね。
そして野菜作りが楽しんですよね。
 
 
 
雨にも負けず、風にも負けず、トマトサビダニにも負けず、引き続きトマトたちの成長を見守っていこうと思う今日この頃なのでしたびっくりマーク
 
 
 
 
以上がトマトサビダニの恐怖の話でした!