我が家の娘も、9か月になりましたラブラブ

 
しかし、先日度肝を抜くような出来事が…ガーンガーン
少し落ち着いたので、シェアさせてください。


 
朝9時頃に元気に離乳食を食べ、その後午前寝。
起きて元気に遊んだ後に、お昼頃にいつものようにミルクをあげました。
 
でも、いつもは200mLをグビッと一気飲みするのに、この日は100mLで口から哺乳瓶を離した娘。
まだ飲みたいだろうと思い、何度か口に哺乳瓶を持っていくものの、全然飲む気配なし。
 
そして、何度目かの拒否の後…
 
ちょろっと嘔吐。
吐き戻しはだいぶ減っていたので、「あら珍しい、げっぷしたかったのかな。」なんて呑気に構えていたら、その後、まさにマーライオンのように激しく嘔吐
 
こんな風に嘔吐したことがなかったので、慌てふためきながら、必死に娘をさする。
娘は自分でもびっくりしたようで、泣きもせず、なんだかびっくりした顔で周りを見渡していました。
 
慌てて服を着替えさせ、私も全身嘔吐物が付着してしまったので着替えを。
 
娘を抱っこしながらなだめて、いつもかかっている小児科に電話をしました。
 
えーん「すみません、娘が今までにないほど激しく嘔吐してしまい、これから診ていただくことはできますか?」
ニコ「申し訳ないのですが、これからの時間帯は予防接種対象の方が優先でして、15時半からなら診られます。ただし、熱が出たら診られません。」
えーん「熱はないようです。では今は12時半なので、熱がなければ15時半に行けば診ていただけるんですね。」
ニコ「そうですね。」
 
まぁ嘔吐した後は娘は落ち着いているから、15時半に合わせて小児科に行こう…
そう思っていると。
 
なんと2度目の嘔吐。
しかも、なんだか嘔吐したあと娘の顔がどんどん青ざめていく。
嘔吐中も、嘔吐物が喉に詰まったような感じの、苦しそうな表情を見せる娘。
この状態であと3時間待つって無理かも…!
 
さすがにこの娘の様子に慌てふためき、とっさに「119」を押したものの、
「でもやっぱり大袈裟かも…もう少し様子をみようか」なんて思って、慌てて震える手で電話の切断ボタンを押す。
 
どうしよう…と思っていると、知らない番号から電話が。
慌ててとってみると、先ほどの119からの折り返し電話でした。
 
「今さっき、この番号から119に電話があったのですが、どうしましたか!?
 
「実は…」と経緯を説明し、でも大袈裟かもと思って電話を切った旨をそのまま話しました。
すると、
 
「お母さん、それは心配ですよね。#7119というサービスを知っていますか?救急車を呼ぶべきか迷うような状況の時に、相談できる電話窓口です。そこに電話してみてください。」
とのこと。
 
慌てて#7119に電話をして、状況を説明している最中に、
なんと娘が3度目の嘔吐。
 
今度は、吐いた後に明らかにぐったりした様子。
「娘さんの意識はありますか?」と電話口の看護師。
 
娘を見ると、目が変な方向に向いている…!
慌てて名前を呼びかけると、なんとかこっちをぐったりした表情で見つめる娘。
 
でも呼びかけないと、目をつむってしまう…!
これは意識がないのか、それとも疲れて眠くなってしまっているだけなのか!?
 
「眠いのか、意識がないのかはっきりと私にはわかりません…!」
そう伝えると、
 
「お伺いしている状況では、救急車を呼んだ方がいいかもしれません。そのままお繋ぎしますね。」
そして、救急車を手配することになりました。
 
救急車が到着し中に入ると、急に状況が変わったからか、娘は明らかに意識がはっきりしてきました。
興味深そうにキョロキョロとして、ここで少し安堵しました。
 
そして近くの病院に搬送され、様々な検査の後に医師から言われたのは、
「卵によるアレルギー反応かもしれません。」
という衝撃の事実…!
 
確かにその日の朝、離乳食で卵黄を食べた娘。
でも卵黄を食べたのは5〜6回目だし、でもまぁ確かにその日は今までと比べて量が多めだったかも…。
 
聞けば、卵黄のアレルギーの中では、蕁麻疹がでたり赤みが出て痒くなったりするアレルギーとは別に、消化管に反応するアレルギーもあるとのこと。血液検査では出にくいタイプのアレルギーだけど、一応血液検査もすることに。
 
血液検査の頃には、もうすっかり普段の元気を取り戻していた娘。
血液検査の結果は次の週に出るとのことで、ひとまず元気になった娘に安堵して帰路についたのでした。
 
いやぁ、本当に生きた心地のしない数時間でしたえーんえーん
 
 

ピンクハート札幌・お料理のブログはこちらからピンクハート

 

 

  

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ