<2月8日(月)の夜ごはん>
メインは鯖のネギソースがけ

鯖に片栗粉まぶして油で揚げ焼きをしたら、ごま油で炒めたネギに、醤油・レモン汁・お砂糖を混ぜてかけるだけ

旦那は鯖が大好きなので、とても喜んでいましたー


これ、めちゃくちゃ濃厚でびっくり



作り方はめちゃくちゃ簡単です

①鍋にお水を入れて、大きめの乱切りした大根とロティサリーチキンを適当に切って入れる。
(
ロティサリーチキン の骨から濃厚な出汁が出るので、骨は必ず入れる)

②中火で煮て、沸騰してきたらアクをとって、ニンニク2〜3かけ、生姜2〜3かけ、3cmくらいの長さに切ったネギを一本分入れて、お酒をひと回し、お塩2つまみくらいを入れて弱火で1時間くらい煮込む。


食べる前に、骨を取ると食べやすいです。
大根も鶏ガラスープを吸ってトロットロになり、めちゃくちゃ濃厚なスープになります

味付けが塩だけだなんて、信じられないくらいです



残ったスープで、雑炊やラーメンも美味しそうだなぁと企んでおります
