<3月10日(火)の夜ごはん>
・ささみの梅しそフライ
・水菜サラダ
・中トロ刺身
・ほうれん草とちくわのナムル
・キャベツと小葱の味噌汁
・玄米


ささみを使って何作ろうかなぁ〜チュー

ということで、梅しそフライをラブラブラブラブ
揚げ物って火が通っているか心配でどうしても途中で中を切ってしまう笑い泣き笑い泣き

マヨネーズにつけておいて柔らかくしておいたので、しっとり美味しいフライでしたキラキラ

そしてもらって解凍してあった中トロのお刺身!
中トロの存在をすっかり忘れていて、揚げ物×生ものという組み合わせになってしまいましたガーン

でも美味しかったから良し!!!!
トロける中トロでした〜ラブラブハート

そしていっぱいもらったちくわでナムルを。
味付けはごま油とニンニクすりおろしだけ。
ちくわがしっかり味がするので、これだけの味付けで美味しいナムルになりました流れ星流れ星


大相撲が無観客開催となりました。


「古来から力士の四股は邪悪なものを土の下に押し込む力があると言われてきました。

また横綱の土俵入りは五穀豊穣(ほうじょう)と世の中の平安を祈願するために行われてきました。

力士の体は健康な体の象徴とも言われています。床山が髪を結い、呼出が柝(き)を打ち、行司が土俵をさばき、そして力士が四股を踏む。この一連の所作が人々に感動を与えると同時に大地を鎮め、邪悪なものを押さえ込むものだと信じられてきました。

こういった大相撲の持つ力が、日本はもちろん、世界中の方々に勇気や感動を与え、世の中に平安を呼び戻すことができるよう、協会員一同一丸となり15日間全力で努力する所存でございます。

何とぞ、千秋楽まで温かいご声援を賜りますようお願い申し上げ、ごあいさつといたします。」

素敵な挨拶でした。


ピンクハート札幌・お料理のブログはこちらからピンクハート

 

 

 

  

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ