<2月12日(水)の夜ごはん>
・鮭のちゃんちゃん焼き
・もずく酢
・豚汁
・玄米
鮭があるので、ちゃんちゃん焼きを

キャベツにピーマン、玉ねぎにニンジンにネギにえのきにしめじと、野菜盛り沢山のちゃんちゃん焼き
鮭料理の中でも大好きな料理の一つです。

味噌とみりんとお酒で蒸し焼きして、甘い味噌のタレが絶妙に美味しい

そしてずっと食べたかった豚汁

ほっこり美味しい



さっぱりともずく酢

アクセントのおろし生姜がたまらなく好き

野菜もりもり美味しい夕食でした



そして、野村克也監督の訃報。
「勝ちに不思議な勝ちあり。負けに不思議な負けなし。」
この言葉が好きでした。
負けたとき、失敗したときには、必ず理由がある。その理由と向き合うことで、次に繋がるんだと感じられる言葉でした。
私は高校のとき、野球部のマネージャーでした。
公立高校でスカウトもない学校でしたが、いわゆる進学校と言われた学校で、勝ち進んで甲子園に出場したときには、ID野球と言われたものでした。
選手の中にも野村監督の本を愛読する選手が多くいて、監督の本棚にも野村監督の本を見たことがあります。
きっと、生まれ持った身体能力では勝てない部分がある多くの野球人を救った考え方がたくさんあったと思います。
どうぞ安らかにお眠りください。