さぁ、小樽2日目です。

この日はいい天気になりましたおねがい
運河のさらに先を歩くと、観光客がいない運河に出てきます。ここも綺麗キラキラ

そしてまずは手宮洞窟へ。

これが岩の壁画らしい…

こう見えるようです。見えます??
ウルトラマンのキャラのようで、可愛いですラブ

そしてすぐ近くにある小樽総合博物館へ。

ここはアレですね、博物館という名の鉄道博物館ですね!!入館券からして、こんな感じラブ

外の展示場も電車がたくさん並んでいました。
電車ファンがいいカメラ持って来ていました。

さぁ!そして気になるカフェへ!


ここはハンモックカフェのようで、中に入ると雰囲気もとってもいい!!!!

タピオカミルクティをオーダーキラキラ
ハンモックに揺られながら、優雅なひとときを過ごしました。家建てるなら、ハンモックは絶対につけたいな。

そして、ランチは初めてのなるとへ!!!!

何気に初めてで、若鶏の半身揚げが果たして本当に美味しいのか半信半疑のまま店へ。

そして出ました!!!!
これは、半信半疑だった自分を平手打ちしたいほどの衝撃のおいしさびっくりびっくりキラキラキラキラキラキラ

まず、パリッパリの皮に、中の鶏肉はふんわり。脂がある部分と、肉肉しい部分とのコラボレーション。食べてて飽きない!!なんなら、骨までしゃぶる美味しさラブラブラブハートハート

これは美味しいー!!

ただ1つ言えるのは、白米はいらなかった。笑

そして小樽の最後に、北一硝子三号館のカフェへ。ここ、本当に幻想的なステキなカフェだったラブラブ

クリームぜんざいを注文キラキラ

ちょうどピアノの生演奏も始まり、ステキなステキなカフェでした。ずっといられる。

ということで、1泊2日のぶらり小樽旅を終えましたとさ。小樽って、楽しい!!!!


ピンクハートよろしければクリックをお願いしますピンクハート

 

 

  

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ