今回は、在宅でしているライターの仕事の取材のため、じっくり小樽へ!旦那さんは出張でお泊りなので、私もお泊りです
ちなみにお宿も取材対象となっております。

小樽駅に着いたら、まずはお昼の時間なので三角市場へ!何気に来るの初めてな場所。
そして、お目当の滝波食堂へ。
なぜかここだけ激混み



でも、他の店が心配なほど人が入っていないので、このままこのお店にしてみることに!
名前を書いたら、メニューから先に注文します。
30分後くらいと言われたので、一度市場を出て船見坂を登ってみることに。
なんだか小樽って函館を思い出すな。
ちょっと記憶がごっちゃになる

なんだかんだで時間になったので滝波食堂に戻ってみると、ちょうどいい時間!
すぐに呼ばれて、少し待つと到着〜





サーモン、ホタテ、イクラ、ウニ、マグロ、ボタンエビの6種類がのります

そして、どれも美味しかった
さすが




特にホタテの耳までついてたのが良かった

ウニもものすごく甘くて、いいウニだとわかる味。ボタンエビもぷりっぷりだったー

ここはいいお店だ

そして、おなかいっぱいになったので定番コースをぶらぶら







中に入ると異世界



特に二階から見下ろすと本当にきれいでした

特に、このオルゴールの歴史を説明したジオラマが気に入って、ずっと見てました。
こういうの、好きなんですよね

そして、ルタオ本店へ!
店内も賑わっていたけど、、、
今回はカフェへーーー



大好きなルタオのチョコケーキに、冷たーいカタラーナがついて紅茶もついてくるお得なセット
もうとろけて美味しかった






そして、北一硝子館へ。
硝子商品が可愛くて可愛くて。
買いそうになるのを抑えるのが大変でした。
さぁ!そして本日の宿へ!
運河の宿ふる川さんです


