これから旅に出る方は是非読んで下さいね。
(6月4日に書いた記事ですが下部に追記しましたので上げておきます。8月14日)

スリに関しては帰ってから書くつもりだったんですが、
5日前のバルセロナのメトロでの出来事です。



Case #1
自分はカサ・ミラを観てサグラダファミリアに向かおうとしたら
デジカメのバッテリーが切れてしまい汗、
まだ16時だったので一旦ホステルで充電し直そう!

という事で「Diagonal」(カサ・ミラの最寄駅?)からメトロに乗る事にしました。


この日は日曜日で人も多く
メトロが来て降りる人を待って脇から乗ろうとしたら...


右後ろからやたらがっついてくる男がいて


「うぜーな」

と思った

次の瞬間
自分の前にいたおじいさんが乗るタイミングに合わせて


ポケットに手を伸ばしているではないですか!



自分から丸見えで、(おじいさんは全く気付いてない)
カードケースか何かを取られていました。

犯人は奪ったカードケースの中身を扉付近で確認し

「しけてんな!」

てな感じで車内に捨てていきました。
よく見たら若いカップルで女は見てるだけでした。


計10-15秒


自分は犯行を一部始終見ていましたが
ビックリと怖さの余り
捨てられたカードケースをおじいさんに知らせる事しかできませんでした...。


ハーフパンツのポケットは手が入りやすいので夏場は気をつけてください!
(夏場関係ないか...)




Case #2
そして、自分が4月末に乗った悪名高き
クラクフ-プラハ間の夜行列車ですが自分が読者登録している方の
Mon journal du vayage -Europe- [ひとり旅-ヨーロッパ周遊記-]
というブログで実際に、強盗被害にあった方の話が書いてあります。


恐らく自分が乗る1週間ぐらい前の話です。
怖っ。


乗る前にネット上や歩き方などに被害報告が出ていて
「乗らない方がいい」って書いてあったのですが
なんせポーランド-チェコ間は交通がよくない。

だったら夜行列車で!
って事で乗って見たらなーんもなくてよかった。
って感じでしたが

やっぱり悪名高き夜行列車っぽいですね...。


上から直接その方のブログに飛ぶのでチェックしてみてください。




<8/14 追記>
プラハでご一緒したご夫婦の話です。

Case #3
パリにてご夫婦でメトロに乗車した際

出発間際に乗り込んできた少女4,5人組に旦那さんが囲まれてサイフをスられた。」
と言っていました。
またその際、

もう1人が奥様の視界を遮る様に前に立ちふさがった。」
との事です。


2人、3人で行く際も気をつけてください。
人数が増えると変な安心感が出て注意が散漫になるって話も聞きますし。


つくづく日本は安全な国だと実感します。
これから出る方は
今一度、歩き方などに乗っている犯行手口を頭に入れていきましょう!

自分もスリを目撃後からポケットには一切物をいれなくなりました。(遅)



-------------------------
たまにワンポチ頂けると嬉しいです:)
PC・スマホの方はこちらから↓
にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ人気ブログランキングへ
ケータイの方はこちらから↓
ヨーロッパ旅行人気ブログランキングへ


iPhoneからの投稿