【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

<今日の一枚>
・ 一の滝



◎ 2024年12月30日 メンバー えだ1(嫁)と2人 
ヤマビル遭遇しなかった。


● 福岡県久留米市草野町草野 発心公園 巨瀬川 発心谷
  一の滝・二の滝 に逢ってきました。


<ジャンル>
お散歩系。
信仰の滝系。
大荒れ系。


<ナビ設定位置(N)>

https://yahoo.jp/uX4C9j


<参考ルート>



<行程>
Nから県道798を南下して赤Pの発心谷公園に停めました。


位置情報が乏しく最初は沢登りかと思いましたが違いそうなので無理やり

県道798に登りました(;^_^A


一の滝の看板を見つけました。


少し上流のところを降りて行くとありました。

・ 一の滝

 

 

 

 



谷に降りるのは少し厄介でした。


崩壊した社?もありました。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

¦ 総合評価     2(5段階評価)
¦ 高さ       4m [測] ※
¦ 片道時間    10分
¦ 危険度      3
¦ 自然度      2



二の滝はとそこから上流に滝っぽいのはありましたが

 


 

 

 

違うようです。


もう無理かなとあきらめて車に戻るとした時、
えだ1が対岸に変な石積みがあると教えてくれたので
荒れた谷を渡っていくと


二の滝の標識


行ってみると


えだ1が言っていた石積み

・ 二の滝

 

 




導水パイプは壊れていて人工の滝に水無し・・

 

でも見つかって良かった^^

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

¦ 総合評価     1(5段階評価)
¦ 高さ       4m [測] ※
¦ 片道時間    50分
¦ 危険度      3
¦ 自然度      1



前日の宴は



博多 竹乃屋 - ホテルグランスパアベニュー




※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
 測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C   




ほな、またお逢いしましょう♪



― おしまい ―