【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

<今日の一枚>
・ 重石の滝



◎ 2024年9月14日 メンバー えだ1(嫁)と2人 
ヤマビル遭遇しなかった。


● 山口県山口市仁保下郷 重石 東川
  重石の滝(仮) に逢ってきました。


<ジャンル>
観光滝系。
ハイキング系。


<ナビ設定位置(N)>

https://yahoo.jp/6PtVma


<参考ルート>



<行程>
Nから側道に入り途中に看板があります。


これから向かうのは「仁保三景」のひとつで

「仁保の重石(ジュウイシ)」だそうです。(他2つは「犬鳴の滝」、「浅地の滝」)


細い橋の手前のPに停めました。


えだ1は体調がすぐれないので車でお留守番。

 

 



重石の頂上に着きました。


上から眺める

・ 重石の滝(仮)

 

 




重石にはクライマーの遊び場のようです。


下に降りて

 

 

 

 




渓流に近い斜瀑ですが素晴らしい景観でした。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

¦ 総合評価     3(5段階評価)
¦ 高さ      24m [測] ※
¦ 片道時間    20分
¦ 危険度      3
¦ 自然度      5


重石



下流にも滝がありましたので沢下り。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




小さいけどええ3滝でした。


サワガニがいたのでいつものように摘まむと違和感!?

零れ落ちたのは

サワガニの赤ちゃんでした。スマン!m(__)m



 


登山道と合流して車に戻る。

 



※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
 測定器  DJI mini 3 pro




ほな、またお逢いしましょう♪



― おしまい ―