【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

◎ 2024年7月22日 メンバー 単独 
ヤマビル遭遇しなかった。


<今日の一枚>
・ 大嵓の滝



◆ 宇和島市 滑床渓谷② 落合淵 のつづきです。


● 愛媛県宇和島市野川 目黒川支流 滑床渓谷
  大嵓の滝 に逢ってきました。


<ジャンル>
ハイキング系。
軽登山系。
観光滝系。


<行程>
落合淵で外交を果たし?今回のメインの大嵓の滝へ向かいます。


位置は分かっているし看板もあるので楽勝だと思いましたが
不明瞭な道に少し難儀しました。


登りもしんどかった~(;´Д`)


途中に小屋があり


谷に着いたと思ったら滝はまだ上


滑り止め用の縄梯子を登り


・ 大嵓の滝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



遺跡のような岩で南国の滝を思わせる幅広のスケール感で
自由に動き回れるのも高評価!

ドローン空撮。

 

 


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

¦ 総合評価     4(5段階評価)
¦ 高さ   13+27m [測] ※
¦ 片道時間   110分
¦ 危険度      3
¦ 自然度      5



下流の流れもキレイでした。



 


※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
 測定器 DJI mini 3 pro




◆ 宇和島市 滑床渓谷④ につづく。




ほな、またお逢いしましょう♪



― おしまい ―