【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2024年7月7日 メンバー vaccouさん
ヤマビル遭遇しなかった。
<今日の一枚>
・ 八草の滝
● 和歌山県白浜町久木 久木橋 日置川 品瀬川谷
八草の滝 (品瀬川滝) に逢ってきました。
<ジャンル>
トレッキング系。
<ナビ設定位置(N)>
https://yahoo.jp/bYCStN
<参考ルート>
<行程>
前の記事の鍋津呂小谷の探索あとに行きました。
vaccouさんはそのまま車で休んでおられると思い
久木トンネルを抜けて八草の滝に向かいます。
取りつきが少し厄介でした。
・ 八草の滝
水量があれば百選らしくなりますね。
ちなみに現地の看板にもありますが
この谷は品瀬川谷の品瀬川滝が正解で
誰かが隣の八草谷と勘違いしたらしいですよ(;^_^A
ドローン空撮。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
¦ 総合評価 4(5段階評価)
¦ 高さ 47m [測] ※
¦ 片道時間 25分
¦ 危険度 3
¦ 自然度 5
滝前のねじれた大木。
谷を出て日置川沿いで電波が入るところでvaccouさんに電話すると
vaccouさんも八草の滝に行きたかったとのこと!
意思疎通ができていなかった~(◞‸◟)
申し訳ありませんm(__)m
お待ちしている間に隣の例の八草谷を散策しましたがええネタ無かったです。
※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
測定器 DJI mini 3 pro
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―