【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

<今日の一枚>
・ 大井谷の滝



◎ 2023年11月25日 メンバー えだ1(嫁)と2人 
ヤマビル遭遇しなかった。
生息しているとのこと。活動期はご注意ください。


● 三重県熊野市五郷町大井谷 七色ダム 大井谷川
  大井谷の滝 に逢ってきました。


<ジャンル>
藪漕ぎ系。
急斜面系。


<ナビ設定位置(N)>
滝の位置です。

https://yahoo.jp/dyCifg

<行程>
橋からは滝が見えません。


どこから降りようかと考えてえだ1は待機してもらい
橋の下流の左岸側から藪とゴミで嫌な気持ちのなか降りました。


滝前の岩がオーバーハングして威圧的。


・ 大井谷の滝

 

 

 

 

 

 

 

 




普通に降りられたら楽しい空間なのかもしれません。


帰りは滝の左を登り道路に出ました。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

¦ 総合評価     2(5段階評価)
¦ 高さ       3m [測] ※
¦ 片道時間     5分
¦ 危険度      3
¦ 自然度      1




この日の晩餐。

魚処 豆狸


知らずに2度目の訪問でした。

値段は張るが対応も良く美味い!



※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
 測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C



ほな、またお逢いしましょう♪



― おしまい ―