【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

◎ 2023年11月2日 メンバー BALさん,はんぺんさん,ちかりんさん
ヤマビル遭遇しなかった。

はんぺんさん,ちかりんさんは初対面。

はんぺんさんは滝記事で何度も目にしていました。


<今日の一枚>
・ さかさぎの滝



● 長野県大桑村長野 浦川 
  さかさぎの滝 下の滝(仮) に逢ってきました。


<ジャンル>
ハイキング系。
急斜面系。


<ナビ設定位置(N)>

https://yahoo.jp/apx5hP


<参考ルート>



<行程>
Nから南下してPの車止め付近に停めればいいのですが

 

勘違いして随分手前に停めてしまいました。




滝は見えていますので降りやすそうなところから降りて

・ さかさぎの滝

 

 

 

 

 

 

 

 



ヒョングリが素晴らしい!!
 

 

 


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

¦ 総合評価     3(5段階評価)
¦ 高さ       7m [測] ※
¦ 片道時間    60分(車止めからなら15分)
¦ 危険度      3
¦ 自然度      4



そのすぐ下に

・ 下の滝(仮)

さかさぎの滝も見えてます。

 

 

 

 



整った2段滝。


¦ 総合評価     3(5段階評価)
¦ 高さ       9m [測] ※



BALさんは下に降りていましたが

右岸に夕立の滝があったそうなので行けばよかった・・(◞‸◟)


上流左岸の無名7m滝

 



※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
 測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C




ほな、またお逢いしましょう♪



― おしまい ―