【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
<前書き>
データ紛失のため、
写真無し(スマホなどのがあれば載せます)の記事になります。
ログはあるので備忘録記事とし位置情報などは記して
後々また行く事があれば追記しようかと考えております(◞‸◟)
◎ 2023年6月19日 メンバー えだ1(嫁)と2人
ヤマビル遭遇しなかった。
<今日の一枚>
● 鹿児島県霧島市牧園町高千穂 小谷川
轟木滝 に逢ってきました。
<ジャンル>
急斜面系。
<ナビ設定位置(N)>
https://yahoo.jp/sA6mQ5
<参考ルート>
<行程>
情報も少なくアクセスに難儀しました。
結局、Nに駐車したのですが東方向の道は(赤×方面)竹林の隙間から
滝を見下ろす場所で道が細くなり進退窮まりそうになりました。
何の道標も無く意を決して竹林の中の
荒れたコンクリート道を不安の中降りて行きました。
すると視界が開けてブルーシートの先に
・ 轟木滝 えだ1のスマホより
※写真ほぼ無
ソファーにどっしり座ったような幅広の素晴らしい滝で時間が遅いのもあって
ドローンを飛ばせなかったのが悔やまれます・・・
でも結局はデータ無くなるんですけどね(◞‸◟)
再訪したい滝の一つです^^
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
¦ 総合評価 4(5段階評価)
¦ 高さ 20m
¦ 片道時間 5分
¦ 危険度 3
¦ 自然度 3
2023.6.18の晩餐 戴致しましたm(__)m