【注意】 どの滝に逢いに行くルートも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

◎ 2023年5月21日 メンバー 単独 
ヤマビル遭遇しなかった。


<今日の一枚>
・ 銚子ガ滝 下の滝(仮)



● 福井県若狭町気山 雲谷山 宇波西川
  銚子ガ滝 下の滝(仮) に逢ってきました。


<ジャンル>
沢登り系。
深堀系。
急斜面系。
滝発掘系。


<ナビ設定位置(N)>

https://yahoo.jp/xx7BNy


<参考ルート>



<前書き>
地図にも名前が付いていて楽勝と思いながら検索すると滝仲間の
ルミさん瀑好さん の記事しか見当たらなかった。

<行程>
Nに駐車したのだがナビ設定位置の地図の赤丸方向から

南東に下り獣害避け網を2つ通り抜けて到達した。


北方向からも道があるが通れるかは不明です。


右岸の道を進みます。


2つ目の堰堤を上流側に降りて

 

左岸側を歩き支流に入ります。


谷を見ながら左岸を進み滝マーク手前で谷に降ります。


緩い傾斜の滝を直登りしていくと

 

 

 

 

 

 




現れました

・ 銚子ガ滝 下の滝(仮)

 

 

 

 




下段を巻いて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



上段の流れが好み。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

¦ 総合評価     3(5段階評価)
¦ 高さ      19m [測] ※
¦ 片道時間    70分
¦ 危険度      3
¦ 自然度      4




※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
 測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C


◆ 若狭町 銚子ガ滝② につづく。




ほな、またお逢いしましょう♪



― おしまい ―