【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2023年2月24日 メンバー 単独
ヤマビル遭遇しなかった。
<今日の一枚>
・ 無名滝 2m
● 愛知県豊田市王滝町覚庵 王滝渓谷 仁王川 王滝渓谷
大滝 に逢ってきました。
何度かお会いした小林さんのHPに紹介されていました。
<ジャンル>
ハイキング系。
<ナビ設定位置(N)>
駐車場
https://yahoo.jp/nt52S2
<参考ルート>
<行程>
Nの駐車場に停めました。
右岸の遊歩道を進んでいくと何やら谷側に開けたところがあったので
降りて行くとその先に危なっかしい梯子が横たわっていました。
恐るおそる渡ってみると・・・
何もなかった(◞‸◟)
遊歩道に戻り
滝らしきものを撮りながら
結果的にこれが大滝のようです。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
¦ 総合評価 1(5段階評価)
¦ 高さ 5m
¦ 片道時間 10分
¦ 危険度 2
¦ 自然度 3
その先に良い流れがあったので載せておきます。
渓谷の名前もそうですが幹線道路にも看板があり期待しましたが
滝の収穫はほぼ無しでした(◞‸◟)
※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C
◎ <炭酸水メーカー>
ソーダストリーム スピリット ワンタッチ ブラック スターターキット
を買いました。
ヤフーショッピングで20%ポイントが付くということで買いました。
これからは重い炭酸水を買出しに行かなくて済み
より晩酌が楽しみになりました♪
呑みすぎ注意^^
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―