【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

◎ 2022年12月30日 メンバー えだ1(嫁)と2人 
ヤマビル遭遇しなかった。


<今日の一枚>
・ 観音滝



● 福岡県宮若市犬鳴 観音堂 犬鳴川支流
  観音滝 に逢ってきました。


<ジャンル>
ハイキング系。


<ナビ設定位置(N)>

https://yahoo.jp/IwJYZr


<参考ルート>



<行程>
位置が特定されていなかったので少し迷走しました。


Nのダム方向は通行止めなのでそこに停めました。


ダム方向に歩いていくと左に建物があり


それは観音堂でした。


その横の川は出合いになっており右俣を渡渉して

(帰りに撮影)


左俣方向の踏み跡を進みます。


しばらくして谷方向に降りて行くと

 

・ 観音滝

 

 

 

 

 

 




- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

¦ 総合評価     2 (5段階評価)
¦ 高さ       5m [測] ※
¦ 片道時間    15分
¦ 危険度      3
¦ 自然度      2



日王の湯に入り



福智町 海鮮居酒屋 砂波(さわ)

 

 


33.682902775712726, 130.77856599551887

美味いし女将さんが気さくで良い店でした♪

新しいせいか情報が無いのは残念だが知られたくない気もする^^




※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
 測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C




ほな、またお逢いしましょう♪



― おしまい ―