【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2022年10月29日 メンバー えだ1(嫁)と2人
ヤマビル遭遇しなかった。
生息しているとのこと。活動期はご注意ください。
<今日の一枚>
・ 七ツ釜滝
◆ 大台町 大杉谷② 隠滝・光滝 のつづきです。
● 三重県大台町大杉 大杉谷 宮川
七ツ釜滝 に逢ってきました。
<ジャンル>
登山系。
<参考ルート>
<行程>
光滝を見て登山道に戻ります。
キレイな淵や大自然に感動します。
『登山道付けてくれてありがとう!』と言いたくなります。
七ツ釜滝吊橋
これで滝100選の最後だな~とえだ1と感慨深く話しながら看板を見ると
七ツ釜滝まであと170m・・・
ん?看板の後ろに踏み跡らしきものが!
地形図を見ると滝マークあたりです。
情報なしですが脇道に行ってみよう!
途中で不明瞭になりますが歩きやすいところを下に下に降りて行きます。
貯水ではない人工物があり
降りて行くと
雄大な地形です。
七ツ釜滝 ドローン空撮。
残念なことにこの上流の滝マーク部をとらえようとしましたが
ドローン設定が分からなくずっとこの滝を注視してしまいました(;´Д`)
後で時間をもてあそばしたのでもっと粘ればよかった。
横断幕を持って記念撮影!
NO TAKI NO LIFE !!
横断幕発注デザイン。
滝前で熱い抱擁 (๑´>᎑<)>᎑<`#)ギュ!
参考ルート
登山道に戻り東屋から
感無量です!♪
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
¦ 総合評価 5 (5段階評価)
¦ 高さ 150m
¦ 片道時間 450分
¦ 危険度 3
¦ 自然度 5
下流にも小滝があります。
桃の木小屋に着きました。
山小屋の中。
2階
記念のピンバッジ購入。
コロナの絡みで風呂が使用できない!?ショッ~ク!!
夕飯まで時間があるので風呂に入れない腹いせで
山小屋の前の川で頭を洗う。ワイルド~^^
えだ1はやってませんよ^^
そして重い思いをして持ってきたビールとアテで河原でくつろぎます。
夕食のカレーのカツをアテにビールも追加!
滝100選を制覇してもう一つも目的は山小屋のおねえさんに
横断幕を持ってもらい記念撮影を撮ることでしたが
休日のこの風呂も開放できないほどの混雑の中
言いだすことができないままでした(◞‸◟)ムネン・・・
ではおやすみzzzzzz・・・
NO TAKI NO LIFE !!
◆ 大台町 大杉谷④ につづきます。
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―