【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2022年10月15日 メンバー 単独
ヤマビル遭遇しなかった。
<今日の一枚>
・ かまんどの滝
● 静岡県浜松市天竜区西藤平 西阿多古川支流
かまんどの滝 に逢ってきました。
<ジャンル>
ハイキング系?
<ナビ設定位置(N2)>
https://yahoo.jp/9172Qq
<参考ルート>
<行程>
どこから入るのか悩み左岸をウロウロとしましたがN2の川の左岸からでした。
そこには軽自動車が停まっていました。
その西側のP2に車を停めました。
先ほどの車の横を通り遊歩道を進みます。
途中に看板があり降りて行きます。
そのまま真っすぐいくと観世音菩薩なのかな?
すぐに壊れた板の無い階段と壊れた東屋。
階段には露出した釘が!(; ・`д・´)
そして東屋跡から
シンプルな良い滝です。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
¦ 総合評価 3 (5段階評価)
¦ 高さ 5m [測] ※
¦ 片道時間 5分
¦ 危険度 3
¦ 自然度 3
この日の一人宴会♪
※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―