先週土曜日のことです。
7/30 AM4:00
いつものように天気や降水量を見極めて今回は静岡県にえだ1と向かうべく
マンションの駐車場に置いてあるマイカーまで行き荷物を載せるため
スライドドアのボタンを押しましたが開きません・・?
鍵は持っているし何気に運転席のドアを引くと開きました・・?
最後に乗ったのは1週間前に岐阜県からの遠征後、
ちゃんと鍵を掛けたよなーと思いながら乗り込み
エンジンを掛けようとしましたが無反応です・・?
ふとルームミラー横を見るとドラレコ(ドライブレコーダー)の
電源とコードが抜けています・・?
ドラレコ本体はコンソールボックスに置いてあり
SDカードが抜かれています・・? クエッションの連続です。
!!!
これは事件だ!!と他にとられたものは無いかと道具にまみれた
車内を見渡しましたが山、滝用品は無事のようです。
管理人に言いに行くと今まで特に問題は無かったとのこと。
その足で交番に行き現場を見てもらいました。
その時はSDカードだけならと被害届は出さない方向でした。
エンジンがかからないのでJAFに来てもらい見てもらいましたが
バッテリーやヒューズ関係は問題なく原因がわからなく車は動きません。
四駆なので四輪全てにロックがかかっているので
牽引も四輪全て持ち上げてもらいディーラーに持ち込みました。
ディーラーに見てもらうとECUが抜き取られているとのこと。
まじかい!?・・・ECU???
はじめて聞きました。
教えてもらうと
エレクトロニック・コントロール・ユニット(Electronic Control Unit)
略してECUというもので車の頭脳に当たるものだそうです。
頭脳が無くなったマイカーは心臓や体は元気だけど
言うこと聞かないアホになっていたようです((+_+))
ECUは運転席のハンドルの下にあり
抜き取ったあとにご丁寧にカバーがきっちりと取り付けてあったようです。
即、被害届を出すことにしまして刑事さんが車内の指紋を取るのに立ち合い
こんなセットでした。
自分の指紋も採られました。(ちなみに自分には前科はありません(;´Д`))
翌日、刑事さんが駐車場にある監視カメラの映像を確認をしてくれて
7/29のAM1:30ころにバイクで駐車場内に入りマイカーの前に停めて
運転席から入り助手席からでてバイクで走り去って行ったとのことでした。
しかしバイクのナンバーや犯人の顔までは特定できなかったようです。
不正に車の解錠するとセキュリティが働いてアラームが鳴るはずなのですが
鳴らなかったのは刑事さんの話では「CANインベーダー」ではないかという話です。
「CANインベーダー」は平たく言うと
コンピューターで車に『わしやから鍵開けて』といって
信用させて開けたりできる新手の手口だそうです。(もっと複雑ですよ^^)
刑事さん曰く
手っ取り早くお金になるECUを盗みドラレコで顔を撮られているとまずいから
SDカードを抜き取ったのではないかという話です。
昨日の段階で修理費等一式で30万円くらいで
保険で対応はできそうとのことでそこは一安心ではありますが
目を付けられて犯人は又来るかもしれません。
いささか落ち込んではおりますが
誰も怪我もしていないしこれからも
前向いて滝向いて正しく生きていきます(`・ω・´)
皆さんもお気を付けください・・・どうやってでしょうね(;´Д`)
続報あればまた報告いたします。
久々の滝以外の記事やわ・・・
ほな、またお逢いしましょう・・
― おしまい ―