【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2022年4月2日 メンバー えだ1(嫁)と2人
ヤマビル遭遇しなかった。
<今日の一枚>
・ ウル滝
● 広島県庄原市高野町下湯川 神野瀬川支流
ウル滝 に逢ってきました。
<ジャンル>
沢登り系。
急斜面系。
<ナビ設定位置(N)>
https://yahoo.jp/wqu12V
<参考ルート>
<行程>
広島県を中心に活動しておられ何度かご一緒させていただいた
はじめさんの情報を参考に行ってきました。
Nあたりに駐車しました。
本流沿いの畦道を進みます。
滝のある支流の右から入り
左岸の急斜面を黙々と登り続けて
・ ウル滝
ドローンのぷちえだ2発進!して高さを測りました。
この水量では高評価は付けられませんが水量あれば大化けする滝です。
雑木も何とかして欲しいところです。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
¦ 総合評価 1 (5段階評価)
¦ 高さ 47m [測] ※
¦ 片道時間 35分
¦ 危険度 3
¦ 自然度 4
昼飯は現地で調達したフキノトウ入りカップうどんです。
フキノトウのボイルをそのまま入れると苦くて
喰えたもんじゃありませんが花の部分だけだと
苦みが抑えらると学習しました^^
※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
測定器 ANAFI
○ 園芸メモ
6/20 種からオクラの初収穫♪
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―