【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2022年3月13日 メンバー 単独
ヤマビル遭遇しなかった。
<今日の一枚>
・ 北野大滝
● 岐阜県瑞浪市日吉町 北野川
北野大滝 (天神裏の滝) に逢ってきました。
<ジャンル>
沢登り系。(沢下り系)
藪漕ぎ系。
急斜面系。
<ナビ設定位置(P)>
https://yahoo.jp/MaKPlt
<参考ルート>
<行程>
上流からのアクセスとなります。
Pに駐車しました。
道路から点線ルートを眺めても葦だらけで仕方なく歩けそうな葦を突き進みます。
イバラ系の木も多く嫌な気持ちになります。
谷に当たると少し開けますが谷が右に曲がると植林の倒木だらけ。
少し行くと滝があるので右岸の滝横を慎重に降ります。
大きく2段になっています。
・ 北野大滝 上の滝? 上段 13m
斜瀑ですが幅広の細かい段が爽快です。
左岸から降りて
・ 北野大滝 上の滝? 下段 10m
・ 北野大滝 上の滝? 全体
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
¦ 総合評価 3 (5段階評価)
¦ 片道時間 20分
¦ 危険度 4
¦ 自然度 3
そのまま下っていくと滝があるので右岸の滝横をまたも慎重におります。
沢下りはやはりちょっと怖い・・・
・ 北野大滝
左側の岩盤の弯曲加減が流れのええ歪みを出しています。
滝と2ショット。左上がわて。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
¦ 総合評価 3 (5段階評価)
¦ 高さ 24m [測] ※
¦ 片道時間 40分
¦ 危険度 4
¦ 自然度 3
さらに下に滝がり左岸から降りて
・ 7m滝
滝メシ。 イタタキマス。
※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―