【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

◎ 2021年11月21日 メンバー えだ1(嫁)と2人 
ヤマビル遭遇しなかった。


<今日の一枚>
・ 滝マークの無名?滝



● 奈良県五條市樫辻町 樫辻川
  滝マーク に逢ってきました。


<ジャンル>
急斜面系。
滝マークを潰そうシリーズ。


<ナビ設定位置(N)>
滝の位置です。

https://yahoo.jp/x19hBt


<前書き>
滝マークがあったので調べると
我流天晴さんが行っておられました。


しかし名前はわからないようです。


道すがらにある訪瀑済みの竜王の滝はパスです。

・ 竜王の滝 2015.6.14



<行程>
Nあたりに駐車しました。


橋から覗くと確かに滝はあります。


気の乗らないコ汚い斜面を降りて


・ 滝マークの無名?滝

 

 

 

 




悪くない流れです。

 

 

因みに近くに淵は見当たりませんでした。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

¦ 総合評価     2 (5段階評価)
¦ 高さ        11m [測] ※
¦ 片道時間     5分
¦ 危険度       3
¦ 自然度       1



しかしまー柿の産地として有名でしょうが道路わきのいたるところに
不良品だか知りませんが大量の柿が捨てられていました。


気持ち良くはありませんでした(◞‸◟)



※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
 測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C




ほな、またお逢いしましょう♪



― おしまい ―