【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

◎ 2021年11月13日 メンバー 単独
ヤマビル遭遇しなかった。


<今日の一枚>
・ 南谷支流の滝

 


● 三重県尾鷲市南浦 矢ノ川 南谷
  南谷の滝群 に逢ってきました。


tanukiさん の記事を参考にさせていただきました。

名称は参考まで・・南谷の滝以外は無名なのかな。


<ジャンル>
沢登り系。
深堀系。
急斜面系。
バリエーションルート系。


<ナビ設定位置(P)>

https://yahoo.jp/hpkriK


<参考ルート>



<行程>
Pから林道入口を見ると工事中。


通れそうなのでPに車を停めて歩きます。


滝見橋から上流を見ると滝があります。


登って行くと

・ 滝見橋の滝 20m

 

 

 

 




戻って橋の下に

・ 滝見橋下の滝 7m

 

 




本流に降りて

・ 南谷の滝

 

 

 

 




滝壺の中。

 


深山の雰囲気を持った良い空間です。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

¦ 総合評価     3 (5段階評価)
¦ 高さ        10m [測] ※
¦ 片道時間     50分
¦ 危険度       3
¦ 自然度       2


道路に戻って橋を渡った支流の

・ 南谷南の滝 8m



本流を遡り

・ 南谷支流の滝 9m

 

 

 

 




滝壺の中。


南国の滝の香りのする異空間です。


昼飯喰って



さらに登って行くと

・ 左俣の滝 8m

 

 




その左俣を遡ってみたが水量も乏しくなったので尾根をトラバースして右俣に入る。


出合の右俣に

・ 3m


左俣に

・ 8m



左俣を遡り

・ 5m



水量も少なくなり退却しました。



※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
 測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C



 

 



ほな、またお逢いしましょう♪



― おしまい ―