【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2021年7月31日 メンバー 単独
ヤマビル遭遇!! 被害なし!
<今日の一枚>
・ 紅葉の滝
● 兵庫県豊岡市日高町羽尻 蘇武岳 阿瀬川
阿瀬渓谷 二段滝・八連の滝・紅葉の滝 に逢ってきました。
<ジャンル>
トレッキング系。
深堀系。
<参考ルート>
<行程>
取水施設を過ぎたところに左俣の若林川に抜ける分岐があります。
少し行くとあてにならない看板があり行ってみると
・ 二段滝
当てはまらない形状に困惑します。
これかな~?
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
¦ 総合評価 1 (5段階評価)
¦ 高さ 2m [測] ※
¦ 片道時間 300分
また少し行くと看板があり
・ 八連の滝
これぐらいしか滝がないからこれだろうといった感じです。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
¦ 総合評価 1 (5段階評価)
¦ 高さ 10m
¦ 片道時間 310分
また看板があり
・ 紅葉の滝 下段
少し滝らしくなった。
・ 紅葉の滝 上段
橋のすぐ下になります。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
¦ 総合評価 2 (5段階評価)
¦ 高さ 3+3m [測] ※
¦ 片道時間 320分
¦ 危険度 3
¦ 自然度 3
※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―