【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2021年6月5日 メンバー 単独
ヤマビル遭遇しなかった。
<今日の一枚>
・ 紅葉滝
● 奈良県五條市久留野町 宇智川 クソマル谷 金剛山
紅葉滝 に逢ってきました。
<ジャンル>
軽登山系。
沢登り系。
藪漕ぎ系。
急斜面系。
バリエーションルート系。
<参考ルート>
<装備>
ヘルメット
<行程>
クソマル滝を巻くとすぐにお目見えの
・ 紅葉滝
この谷で一番の好みの滝です♪
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
¦ 総合評価 3 (5段階評価)
¦ 高さ 8m [測] ※
¦ 片道時間 170分
¦ 危険度 3
¦ 自然度 4
ここは滝右横を登れました。
少し行くと
最後の滝があります。
・ F5 3m
滝行もできそう。
左から登って行くが谷は荒れていて
右の植林の尾根を登りました。
滝前で出番はないだろうとせっかく背負ってきたのだから、ちはや園地で
ドローンのぷちえだ2の飛行確認をしてご機嫌を伺いました。(*'▽')
※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―