【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2021年5月8日 メンバー 単独
ヤマビル遭遇しなかった。
<今日の一枚>
・ 蟹ヶ坂の滝
◆ 緑の文化園② 四条畷市 清瀧 のつづきです。
● 大阪府四条畷市南野 寝屋川支流 緑の文化園
蟹ヶ坂の滝 に逢ってきました。
<ジャンル>
ハイキング系。
<参考ルート>
堂尾の滝も入れました。
<行程>
清瀧から上流側の道を進み
来た道の見失った点線とつながると思いきや
お門違いの場所で合流しました。
清瀧とつながっていないからそりゃ分からんわ・・・( ;∀;)
蟹ヶ坂の分岐まで戻り急な蟹ヶ坂を登りでなくて
良かったと思いながら降ります。
坂が終わるころに滝がありました。
・ 蟹ヶ坂の滝
写真程、よろしくない滝でした。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
¦ 総合評価 2 (5段階評価)
¦ 高さ 4m [測] ※
¦ 片道時間 240分
¦ 危険度 2
¦ 自然度 3
その後、一般道に出て南下すると左手に
・ 2段6m滝
赤い衣をまとったお地蔵さんも祀られており名前があるのではと
誰彼かまわず聞きましたが謎でした。
※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C
◆ 緑の文化園④ 四条畷市 につづく。
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―